冬にはカキのオイル漬け!!!

noegg @cook_40050958
冷蔵庫なら1~2か月は大丈夫です。オイルもカキオイルとして使えます。うちの旦那様のお気に入りなのです♪
このレシピの生い立ち
昔お友達から教えてもらって、少しアレンジはしてますが、それ以来毎年冬になると作ってます。
簡単なおつまみにもなるし、白髪ねぎをのせればおもてなしにもなると思いますよ♪
冬にはカキのオイル漬け!!!
冷蔵庫なら1~2か月は大丈夫です。オイルもカキオイルとして使えます。うちの旦那様のお気に入りなのです♪
このレシピの生い立ち
昔お友達から教えてもらって、少しアレンジはしてますが、それ以来毎年冬になると作ってます。
簡単なおつまみにもなるし、白髪ねぎをのせればおもてなしにもなると思いますよ♪
作り方
- 1
カキに塩、片栗粉をいれ軽く混ぜ合わせます。
- 2
そこに水500㏄入れ優しくかき混ぜてください。
(片栗粉がカキの汚れを取ってくれます。) - 3
汚れた水を捨て、きれいな水で2~3回ゆすいでください。
- 4
キッチンペーパーなど水気をとり、テフロンにカキを並べ、強火でカキの水分を飛ばします。
- 5
カキを裏返して、水分が飛んだら、醤油をまわしかけて、カキを取り出します。
- 6
完全にカキが冷めたら、瓶に入れて、カキがかぶるくらいまでごま油を注ぎ、冷蔵庫へ。
- 7
フライパンに残ったものはカキエキスなのでへらなどでとり別容器で保存してください。
スープやチャーハンなどの旨味だしに♪
コツ・ポイント
瓶は煮沸したものを使用してくださいね。
必ず、カキが完全に冷めてから、油を入れてください。カキが空気に触れないようにかぶるくらい入れてください。→長期保存できます。
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17562710