作り方
- 1
じゃがいもの皮をむき小さい物は4等分、大き目の物は6等分に切る。
水に浸けあく抜きをする。 - 2
ベーコンを3cm幅に切る。
- 3
耐熱皿にじゃがいもを入れラップをして、レンジだ10分加熱する。
- 4
じゃがいもを180℃の油で5分、きつね色になるまで揚げる。
- 5
良く油切りをする。
- 6
フライパンにベーコンを入れ火を着けベーコンから油が出てくるまで中火で炒める。
- 7
揚げたじゃがいも・解凍したいんげんを半分に切り入れる。
- 8
バター・みりん風味・醤油を入れ具材に炒め絡める。
- 9
器に盛り完成♪
コツ・ポイント
じゃがいもはレンジで加熱する事でホクホクで揚げ時間が少なく済みます。
バター・みりん風味・醤油を入れたら、すばやく絡める。
じゃがいもは、皮付きのままカットしてもOK! 冷凍フライドポテトでもOK!
似たレシピ
-
-
-
-
-
豚ひき肉&クレソンのじゃがバタ醤油炒め 豚ひき肉&クレソンのじゃがバタ醤油炒め
クレソンって普段は脇役、下手したらただの飾りとして終わってしまいがちですが、炒め物にするととっても美味しいんです♡ 月乃雫@ライター -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17563225