ヨーグルトアイスクリーム

さっぱり、ひんやりのアイスクリーム。アイスクリームのクリーミーさはそのままに、後味はさっぱりと言った感じです。
このレシピの生い立ち
義理の母が作っていたヨーグルトを使ったケーキ、ちょっと甘すぎたので、甘さをおさえ冷やすのではなく冷凍してみたら、ケーキより私の好きなアイスクリームになりました。
ヨーグルトアイスクリーム
さっぱり、ひんやりのアイスクリーム。アイスクリームのクリーミーさはそのままに、後味はさっぱりと言った感じです。
このレシピの生い立ち
義理の母が作っていたヨーグルトを使ったケーキ、ちょっと甘すぎたので、甘さをおさえ冷やすのではなく冷凍してみたら、ケーキより私の好きなアイスクリームになりました。
作り方
- 1
冷凍庫で保存する時の容器を洗い、水気はふき取っておく。(出来れば2Lくらいの容器をお勧めします。)
- 2
生クリームに砂糖を入れ8分程度泡立てる。(砂糖はお好みで増減をして下さい)この作業は電動の方が楽ですよ。
- 3
クリームの中にヨーグルトを入れ泡たてに持ち替えすばやく混ぜる。
ホイップをつぶさないようにちょっと気を付けて下さい - 4
味見をしてから冷凍庫へ。この時食べてちょうどいいと思うよりほんの少し甘めの方が良いかも知れません。(お好みですが)
- 5
時々様子を見ながら、まず半分くらい固まったらフォークで全体的に混ぜて下さい。(うちはこの時に保存容器に移します)
- 6
この時に味見をして、甘味がたらなければ粉砂糖を少し加えてよく混ぜて下さい。
- 7
固まりきるまでに何度かかき混ぜると、自分の好きな硬さが見つけられると思います。
- 8
後は固まるのを待って取り分けて下さい。季節のフルーツ等お好きなものをトッピングしてどうぞ。もちろんそのままでもOK!
- 9
これは冷凍イチゴを入れてみました。
ちょっとピンクになって、イチゴの甘すっぱさが気に入ってます。 - 10
2日目以降に食べる時は食べる少し前に冷凍庫から出しておくと取り分けやすくなりますよ。
コツ・ポイント
家は完全に固まる前の少し柔らか目が好きで、子供は缶詰の黄桃、私はイチゴ、主人はバナナの上に乗せて食べるのがお気に入り!写真はそのままですが「お家パフェ」にアレンジしたり、2日目とかになるとアイスクリームコーンの上にのせて食べています。
似たレシピ
-
ぎっしりキウイのタルト風ヨーグルトアイス ぎっしりキウイのタルト風ヨーグルトアイス
ヨーグルトとキウイの甘酸っぱさで濃厚だけどさっぱり後味のアイスです♪子供からお年寄りまで食べやすい柔らかいアイスですきまぐれもんきち
-
生クリームinヨーグルトアイス 生クリームinヨーグルトアイス
暑い時にはひんやりアイス食べたくなります。普通のヨーグルトだけのアイスよりもクリーミー♡混ぜるだけの簡単レシピです。朝食やランチのデザートにどうぞ。 りょうこっち -
混ぜるだけ☆フルーツヨーグルトアイス 混ぜるだけ☆フルーツヨーグルトアイス
混ぜて冷やすだけで美味し~いアイスが出来ちゃいます☆ヨーグルトを使っているのでサッパリ!ヘルシーなんです♪もうヤミツキ! 入ちゃんまん -
-
-
☆はちみつりんごヨーグルトアイス☆ ☆はちみつりんごヨーグルトアイス☆
とってもクリーミーではちみつの優しい甘さのアイスです♡りんごのすりおろしがたっぷり入っているので後味も爽やか♪卵不使用☆ たえかママ -
-
-
-
-
-
その他のレシピ