なすの甘辛あん炒め

kaikinmama
kaikinmama @cook_40052139

甘辛煮にとろみをつけることでおいしさをギュッと凝縮♡ごはんのおかずにピッタリで~す♪
このレシピの生い立ち
つくれぽにものせている「ばぁばのなすの甘辛煮」を作った時に、トロミをつけたらどうかなぁと思って、自分なりにアレンジしてみました♪すう子サンに感謝です♡

なすの甘辛あん炒め

甘辛煮にとろみをつけることでおいしさをギュッと凝縮♡ごはんのおかずにピッタリで~す♪
このレシピの生い立ち
つくれぽにものせている「ばぁばのなすの甘辛煮」を作った時に、トロミをつけたらどうかなぁと思って、自分なりにアレンジしてみました♪すう子サンに感謝です♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. なす 3~4本
  2. 砂糖 大さじ3
  3. 醤油 大さじ2
  4. 大さじ1
  5. だしの素 大さじ1/2
  6. 100cc
  7. サラダ油 大さじ3
  8. 水溶き片栗粉 適量

作り方

  1. 1

    なすのヘタを取り、縦に半分に切った後、2か3等分の長さにして、それを半分に切る。大きかったらそのまた半分に。

  2. 2

    中華鍋か大きなフライパンに油を熱し、なすをコロコロしながら炒める。

  3. 3

    水に砂糖・醤油・酒・だしの素をいれ甘辛タレを作っておく。

  4. 4

    なすが油を吸い色が変わり、火が通って柔らかくなってきたら、甘辛タレを入れ炒める。

  5. 5

    なすにタレがからまって沸騰してきたら、水溶き片栗粉を入れ、トロミがつけば出来上がり~♪

コツ・ポイント

なすを炒める時によく油を吸わせておくとトロトロに仕上がります。きまぐれで作ったらおいしくて急遽レシピにのせたので、出来上がりの写真しか撮っていなくてすいません!

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
kaikinmama
kaikinmama @cook_40052139
に公開
今まで料理はセンス!と、レシピを見たり分量を計ったりもしたことがなかったのですが、最近きちんとレシピ通り作ると、もっとおいしくいろんなものが作れることに気付きました♪そして自分の料理も発表したい!という気持ちがむくむく★ぱぱっと出来る簡単なものばかりで自己満足ですが、少しでもみなさんのお役にたてたらうれしいです♡
もっと読む

似たレシピ