ソーセージと春菊の味噌汁

なおプチトマト
なおプチトマト @cook_40053077

七味と玉ねぎで身体もポカポカ
このレシピの生い立ち
作ってみました☆

ソーセージと春菊の味噌汁

七味と玉ねぎで身体もポカポカ
このレシピの生い立ち
作ってみました☆

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

一人分
  1. 鰹節 一掴み
  2. 丼一杯強
  3. ソーセージ 2本
  4. 春菊 適量
  5. 味噌 適量
  6. キャップ1、2杯
  7. 七味 適量
  8. 玉ねぎ 4分の1

作り方

  1. 1

    鍋に水を入れ、沸騰させる。

  2. 2

    鰹節を入れ、弱火にし5分。

  3. 3

    ソーセージを5ミリ幅に切る。春菊の葉を茎からちぎり、半分の長さに切る。茎は、斜め切りにする。玉ねぎは薄切りにする。

  4. 4

    鍋の火を止め、5分待ち、、鰹節を沈殿させる。ざるにキッチンペーパーをひき、出汁をゆっくり注ぎ、こす。

  5. 5

    鍋に出汁、ソーセージ、玉ねぎを入れ弱火で火を通す。春菊、味噌、酒を入れ、少し待って出来上がり。

コツ・ポイント

食べる時、七味を振ると、風味が増すばかりか、栄養がプラスされたり、胃を適度に刺激し、活発にしてくれる効果も。
味噌も身体を温めてくれます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
なおプチトマト
なおプチトマト @cook_40053077
に公開

似たレシピ