しっとりふわふわ白パンを作ろう!

生地をHBで作り、発酵と焼きはオーブンレンジで。形と中味はご自由に!ズボラさんの簡単パンレシピです
このレシピの生い立ち
レンジパンレシピと手持ちのレンジに付いてきたレシピ集を参考にさせて頂きました。白パン好きな旦那さまも納得のパンです
しっとりふわふわ白パンを作ろう!
生地をHBで作り、発酵と焼きはオーブンレンジで。形と中味はご自由に!ズボラさんの簡単パンレシピです
このレシピの生い立ち
レンジパンレシピと手持ちのレンジに付いてきたレシピ集を参考にさせて頂きました。白パン好きな旦那さまも納得のパンです
作り方
- 1
計りにHBのケースを乗せイースト菌以外の材料を計量しながら入れていく。
イースト菌はHBの所定の場所に計量していれる - 2
HBの生地コースでスタート。一時発酵まで終了
- 3
生地作り終了後、打ち粉をした台に生地を出して10分割して丸め、閉じ口を下にして30分寝かせる(ベンチタイム)
- 4
③で生地が乾かないよう固く絞ったぬれ布巾かラップをかける
- 5
時間が来たら生地をつぶしてガス抜きし、好きな形に形成してオーブンシートを敷いた角皿に並べる
- 6
⑤で丸めて真ん中に箸で線をつけると白パンぽいです。中にあんこやクリームを入れても美味しいですよ
- 7
レンジの発酵機能を使い二次発酵させる。我が家の場合スチームレンジなので、40℃で30分スチームオーブン機能を使います
- 8
およそ倍の大きさに膨らんだら、レンジから取り出し茶漉しで強力粉(分量外)を振る。オーブンで160〜200℃に余熱する
- 9
余熱が終了したら150℃に下げ12分焼く。取り出すときはつぶれやすいので気をつけてくださいね
- 10
コーンスープやカレーにもあうお食事パンです。レンジで20〜30秒(ほんのり)温めると美味しいですよ
コツ・ポイント
お使いのレンジ機能をご参考にして発酵してください。形成に手間取るとパンの表面がカピカピになりシットリ感がなくなるので注意です
似たレシピ
-
-
ふわふわ☆きょうこの白パン2016 ふわふわ☆きょうこの白パン2016
ふわふわな柔らかい白パンです。生地はHBにお任せ☆きょうこの2016年バージョンの白パンです。焼きたてはそっと持ってね きょうこ17 -
-
-
-
翌日もしっとり白パン(少量レシピ) 翌日もしっとり白パン(少量レシピ)
一次発酵までHB使用。自宅オーブンで一度に焼ききれる少量でしっとりモチモチ食感を試行錯誤しました。ほんのり甘めです。 おんやさい -
焼けたよo(≧∀≦)o 炊飯器で白パン 焼けたよo(≧∀≦)o 炊飯器で白パン
オーブン、HBが無くても白パン食べたい!!だから炊飯器で焼いちゃいました♡もっちりしっとり炊飯器パンとは思えない♫ シャンプーハット -
オーブンレンジ発酵*簡単*白パン* オーブンレンジ発酵*簡単*白パン*
1次発酵・2次発酵共にオーブンレンジの発酵機能を使って、ホームベーカリー要らずの柔らか白パンです♪カスピ海ヨーグルト使用teeemk
その他のレシピ