元気力アップ...豚軟骨のタイカレー風

まっちぇいす
まっちぇいす @cook_40051012

にんにくパワーと軟骨のコラーゲン...タイカレーペーストで 食欲増進...寒い季節も暑い季節でも おまかせあれ...
このレシピの生い立ち
タイカレー...出会いは ロンドン... エビ. チキン. パプリカ. ヤングコーン. ズッキーニ. ブロッコリー. さやいんげん. シナチクのような たけのこ、具材はその時々いろいろ..それ以来 ..タイカレーペーストで 試行錯誤ing

元気力アップ...豚軟骨のタイカレー風

にんにくパワーと軟骨のコラーゲン...タイカレーペーストで 食欲増進...寒い季節も暑い季節でも おまかせあれ...
このレシピの生い立ち
タイカレー...出会いは ロンドン... エビ. チキン. パプリカ. ヤングコーン. ズッキーニ. ブロッコリー. さやいんげん. シナチクのような たけのこ、具材はその時々いろいろ..それ以来 ..タイカレーペーストで 試行錯誤ing

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5~6 人分
  1. 軟骨 400g
  2. にんにく 40g
  3. 玉ねぎ 1個 皮なし約 300g
  4. 人参 1本 約150g
  5. イカレーペースト 40g
  6. お酒 50cc
  7. ガラスープ 大さじ 1
  8. 600cc
  9. たけのこ 100g
  10. ピーマン 2個 種取って約50g
  11. きのこ 50g
  12. 豆乳 200cc
  13. マリーム 50g
  14. 好みで加えても良い

作り方

  1. 1

    材料

  2. 2

    グリーン カレーペースト...

  3. 3

    北京鍋 or フライパンを弱火にかける

    肉を3つに切る

    にんにくも入れる

    弱火で焼く

  4. 4

    焼いてる間に

    野菜を切る

    炒めずに...
    圧力鍋に入れる

  5. 5

    この位焼き色がついたら...

    圧力鍋に入れる

  6. 6

    北京鍋に
    水 600cc入れる

    火をつけて
    肉の旨味を
    木べらでこそげ落とす...

  7. 7

    こんな感じになる

    旨味スープを
    圧力鍋に入れる

  8. 8

    ガラスープと
    お酒も
    圧力鍋に入れる

    "高圧力" にセットし
    重りが動きだしたら 火を弱めて 22分

  9. 9

    たけのこ.きのこ.
    ピーマンを切る

  10. 10

    タイマーで22分で火を止めてから

    圧力鍋のピンが下がったら フタを開ける..
    こんな感じになる 浮いてる脂をすくい取る

  11. 11

    脂をすくい取るとこんな感じ...

  12. 12

    たけのこ
    きのこを入れる

  13. 13

    豆乳. マリームを入れる

  14. 14

    かき混ぜるて...
    弱火で 火を通す

    食べれる時に
    ピーマンを加える

  15. 15

    こんな感じになる

    出来ました....
    ( ´ ▽ ` )ノ

  16. 16

    いただきます...!!!!

コツ・ポイント

•辛さを調整するのは、カレーペーストの量を加減すると良いと思います...
•後から加える野菜は、好きなもので...
•ココナッツミルクを使うとより 本格的に..
•ガラスープを使ったが チキンコンソメなど 好みで良いと思います...

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
まっちぇいす
まっちぇいす @cook_40051012
に公開
調理師・栄養士の資格を持っていますが最近あまり作っていません。つくりかたを忘れる前に備忘録的にかきとめたいと思います(笑)
もっと読む

似たレシピ