■車麩の米粉揚げ■

そいみーと @cook_40054315
下味を付けた車麩は、外はサクッ中はフワッジュワッと美味しく食感も楽しい♬ まるでお肉のよう☆ 食べ応えもありますよ。
このレシピの生い立ち
地元名産の車麩。煮物で食べるのは、私もちょっと苦手で。。。子どもにも食べてほしくて唐揚げ風にしてみました。コレだと、いっぱい食べてくれます♡
■車麩の米粉揚げ■
下味を付けた車麩は、外はサクッ中はフワッジュワッと美味しく食感も楽しい♬ まるでお肉のよう☆ 食べ応えもありますよ。
このレシピの生い立ち
地元名産の車麩。煮物で食べるのは、私もちょっと苦手で。。。子どもにも食べてほしくて唐揚げ風にしてみました。コレだと、いっぱい食べてくれます♡
作り方
- 1
車麩は水かぬるま湯で戻し、それぞれ4等分にして水気を絞り、Aで煮含ませて冷ましておく。
- 2
Bを混ぜ合わせて揚げ衣を作る。
揚げ油を170〜180℃に熱し、車麩を軽く絞り、衣をつけて揚げる。 - 3
車麩の半量は、残った揚げ衣に黒ごまを入れて揚げる。【黒ごまの量はお好みで】
プチプチ感がアクセントになって香ばしいです★ - 4
塩またはレモンを絞って頂くのがオススメです!
コツ・ポイント
車麩はあらかじめだしと調味料で味付けしてあるので、油の吸収を防ぐ上、食べた時のフワッジュワッと感を引き出してくれます。
米粉の衣なのでサックサクですよ ^ - ^
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17570143