■車麩の米粉揚げ■

そいみーと
そいみーと @cook_40054315

下味を付けた車麩は、外はサクッ中はフワッジュワッと美味しく食感も楽しい♬ まるでお肉のよう☆ 食べ応えもありますよ。
このレシピの生い立ち
地元名産の車麩。煮物で食べるのは、私もちょっと苦手で。。。子どもにも食べてほしくて唐揚げ風にしてみました。コレだと、いっぱい食べてくれます♡

■車麩の米粉揚げ■

下味を付けた車麩は、外はサクッ中はフワッジュワッと美味しく食感も楽しい♬ まるでお肉のよう☆ 食べ応えもありますよ。
このレシピの生い立ち
地元名産の車麩。煮物で食べるのは、私もちょっと苦手で。。。子どもにも食べてほしくて唐揚げ風にしてみました。コレだと、いっぱい食べてくれます♡

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 車麩 2枚
  2. A だし汁 200cc
  3. A しょうゆ・みりん・酒・砂糖 各大さじ1
  4. B 米粉 大さじ5
  5. B 大さじ4
  6. B 溶き卵 大さじ1
  7. 黒ごま 適量
  8. 揚げ油 適量

作り方

  1. 1

    車麩は水かぬるま湯で戻し、それぞれ4等分にして水気を絞り、Aで煮含ませて冷ましておく。

  2. 2

    Bを混ぜ合わせて揚げ衣を作る。
    揚げ油を170〜180℃に熱し、車麩を軽く絞り、衣をつけて揚げる。

  3. 3

    車麩の半量は、残った揚げ衣に黒ごまを入れて揚げる。【黒ごまの量はお好みで】
    プチプチ感がアクセントになって香ばしいです★

  4. 4

    塩またはレモンを絞って頂くのがオススメです!

コツ・ポイント

車麩はあらかじめだしと調味料で味付けしてあるので、油の吸収を防ぐ上、食べた時のフワッジュワッと感を引き出してくれます。
米粉の衣なのでサックサクですよ ^ - ^

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
そいみーと
そいみーと @cook_40054315
に公開
お料理大好き。食べるの大好き。キッチンに居るの大好きです。子供の「おいしい」が何よりの誉め言葉❤皆さんの素敵なレシピから、日々勉強しております ☆*.:*☆フードコーディネーター、食生活アドバイザー、食育実践プランナー取得。お菓子作り、パン作り楽しんでます。よろしくお願いいたします(*^-^*)
もっと読む

似たレシピ