作り方
- 1
大根、にんじん、下茹でしたこんにゃくを食べやすい大きさに切り、鍋に入れる。
- 2
こてっちゃんを出汁ごと入れたら、具材が浸るくらい水を入れて火にかける。
- 3
酒と砂糖を入れて煮込み、アクを取る。
- 4
野菜が少しやわらかくなってきたら、味噌とみりんを入れてさらに煮込む。
- 5
野菜がやわらかくなって水分が少なくなったら、にんにくのすりおろし(チューブ可)を混ぜたら出来上がり★
- 6
お好みで刻みネギと七味をかけて召し上がれ♪
コツ・ポイント
本来は赤味噌だと思いますが、今回あわせ味噌で作りました。
他の種類を使う場合は量を加減してください。
似たレシピ
-
-
-
-
無水調理,味しみるこてっちゃんもつ煮込み 無水調理,味しみるこてっちゃんもつ煮込み
牛もつは手に入りにくいけど、こてっちゃんは比較的にてにはいりやすくて下茹の必要がないので楽ちんしかも割り引かれやすいスーパーによってこてっちゃんの味付けがちがうので、色々なものを試すのもあり!!無水調理でつくったら絶対美味いと思って考えました基本はホットクック用のメモレシピホットクックない方は、ル・クルーゼ、ストウブなどのホーロー鍋でもつ鍋にあきたらもつ煮込み、野菜も食べれてGOOD daiki-daikichi -
-
あったかい♪もつ煮風豚肉の味噌煮込み あったかい♪もつ煮風豚肉の味噌煮込み
おかずにも、おつまみにもなる味噌煮込み。豚ハラミや豚バラを使うので煮込み時間が短くても柔らかく、クセもない仕上がりです♪ ハイライフポーク -
時短!牛しま腸のこってりモツ煮込み 時短!牛しま腸のこってりモツ煮込み
電気圧力鍋で作る牛しま腸のこってりモツ煮込み。時間がかかるモツ煮込みも、圧力鍋を使うことで、煮込み時間を大幅短縮♪ LITHON公式
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17570520