スペアリブと大根のナンプラー煮込み

さっふはは @cook_40054843
豚肉と大根は煮物ど定番の組み合わせ。ちょっと味を変えてレパートリーを増やしましょ。
このレシピの生い立ち
なんとなく。ナンプラー買ったところにいただいて、たくさんあるなー使ってみよう。と。
スペアリブと大根のナンプラー煮込み
豚肉と大根は煮物ど定番の組み合わせ。ちょっと味を変えてレパートリーを増やしましょ。
このレシピの生い立ち
なんとなく。ナンプラー買ったところにいただいて、たくさんあるなー使ってみよう。と。
作り方
- 1
スペアリブはできれば前日に軽く塩をして寝かせておく。
こうすると煮込んでも味が抜けず、肉質も柔らかになります。 - 2
深鍋にスペアリブとつぶしたニンニクを入れ、ひたひたに水を注ぎ、酒・ナンプラー・砂糖を入れて煮る。(分量は下記)
- 3
沸騰するまで強火、その後弱火で。肉が充分煮えた頃(15〜20分くらい)、乱切りにした大根を投入。
- 4
大根にやっと竹串が通るくらいになったら煮汁を味見。薄ければナンプラー、濃ければ水を追加。
- 5
大根が柔らかくなるまで煮る。そのあと、できれば室温くらいまで冷まして味を含ませると美味しい。食べる時温め直してね。
- 6
この日の献立:
・アジアン冷や奴#3005705
・いんげんのナムル
・中華風じゃがいもとにんじんの酢の物
コツ・ポイント
子供も食べるので辛くはしませんでしたが、チリソースを添えたり、鷹の爪も一緒に煮込んだりしても良いと思います。
酒はドボッ、ナンプラーはチャーッと2回し、砂糖は私は甘いの苦手なので隠し味程度にティースプーンに少なめに1杯、くらいです。
似たレシピ
-
-
大根とスペアリブの甘辛煮込み 大根とスペアリブの甘辛煮込み
大根と、何気に買ったスペアリブで何か一品と思い作ってみました♪ 何でも甘めが好きなので、煮物はいつも砂糖&みりんたっぷり☆ コトコト煮込んで濃い味、ご飯の進むおかずになりました(^▽^)vテクテク坊主
-
-
-
-
-
スペアリブと大根のこく味噌漬焼き煮込み スペアリブと大根のこく味噌漬焼き煮込み
煮る前に、漬け込んで焼いてみる。そうすると、もっと美味しい!味噌漬けのスペアリブと大根が、味が浸みて柔らかジューシー♪ しまちゅう(旅情家) -
-
-
スペアリブのスイチリエスニック煮込み。 スペアリブのスイチリエスニック煮込み。
がっつりの象徴、スペアリブをちょっとエスニックな味わいで。手順簡単!スペアリブは短めの物が作りやすく食べやすいです。 ∴nico -
スペアリブと大根で!ガンボ風煮込み スペアリブと大根で!ガンボ風煮込み
スペアリブと大根の煮物に新風を〜?青唐辛子は早めに入れると通常バージョン、後入れで辛党バージョンになります(^^) 気まぐれご飯を作る人 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17571027