我が家のスタミナ満点餃子&美味しい焼き方

パリジエンヌ
パリジエンヌ @cook_40054707

にんにく入りでスタミナ満点!野菜たっぷりでジューシーな餃子です。夫の大好物♡焼き方もこれが一番美味!
このレシピの生い立ち
調味料を何度も足したり引いたりして、この分量に落ち着きました。自分の覚え書きとして。
我が家のお気に入りは水餃子用の皮を使うこと!もっちり仕上がります♪

我が家のスタミナ満点餃子&美味しい焼き方

にんにく入りでスタミナ満点!野菜たっぷりでジューシーな餃子です。夫の大好物♡焼き方もこれが一番美味!
このレシピの生い立ち
調味料を何度も足したり引いたりして、この分量に落ち着きました。自分の覚え書きとして。
我が家のお気に入りは水餃子用の皮を使うこと!もっちり仕上がります♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約22個分
  1. 餃子の皮(大判) 約20-25枚
  2. 豚ひき肉 150g
  3. キャベツ(微塵切り) 150g
  4. にら(微塵切り) 70g
  5. ★しょうが(すりおろし) 1かけ
  6. ★にんにく(すりおろし) 1-2かけ
  7. ★酒 大さじ1
  8. ごま 大さじ1
  9. ★醤油 小さじ1
  10. ★鶏がらスープの素 小さじ1
  11. ★オイスターソース 小さじ1
  12. 小麦粉 適量
  13. 適量
  14. ごま油(仕上げ用) 適量

作り方

  1. 1

    ★の材料をボウルに入れよく混ぜ合わせる

  2. 2

    餃子の皮で具を包む

  3. 3

    フライパンに少量のサラダ油(分量外)を入れる

  4. 4

    餃子の底に少量の小麦粉をまぶしてフライパンに並べ、強めの中火にかける

  5. 5

    餃子に少し焼き色がついたところで、餃子の高さ半分くらいまで熱湯を加える
    蓋をして蒸し焼きする

  6. 6

    ←熱湯を加えるとき、餃子の表面にかけながら入れてください

  7. 7

    水分がほとんどなくなったら蓋を取り、しっかり水分を飛ばす
    餃子がぷっくりしてますね!

  8. 8

    最後にごま油を少量まわしかけて、餃子の底をカリッとさせる
    完成!

  9. 9

    余ったら冷凍保存可です♪

  10. 10

    お皿に小麦粉をしき、餃子をくっつかないよう離して入れて冷凍庫へ。固まったら、保存用袋ジップロックなどに移して冷凍。

  11. 11

    ←こうすることで餃子同士がくっつかず、焼く時に便利です★

コツ・ポイント

にんにくは2かけ入れるとかなり強め。お好みで減らしてください。
焼き方のポイントは行程4~8の通り。
小麦粉を溶いた熱湯を入れるよりも、こちらの方がカリッと適度な羽がついて美味です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
パリジエンヌ
パリジエンヌ @cook_40054707
に公開
US在住5年目お料理歴◯◯年いつも美味しい〜と言いながら食べてくれる家族のため、日々レシピを研究中☆Cookpadからはいつもいいアイデアをもらっていますパリジェンヌからも素敵なレシピを発信していけるよう頑張っています♪たくさんある中からパリジェンヌレシピを参考にしてくださったりレポしてくださる皆様、ありがとうございます♡
もっと読む

似たレシピ