作り方
- 1
晩白柚の皮をピーラーでグルグル剥いていく。
- 2
剥きやすい大きさに切り目を入れて剥く。
その後、今回は少し暖かい部屋で乾かしました。 - 3
お湯を沸かしそこに酢を入れ皮を茹でてはお湯を捨て2回繰り返す。
- 4
三回目で皮が柔らかくなるまで煮る。
10分弱(弱火) - 5
3回茹でたら水にさらす。
- 6
丸めて絞る。よく水分おとす。
- 7
鍋に水と砂糖を入れ沸騰したら皮を入れ万遍なく水分を吸わせる。そして押さえながら水分をとばす。
- 8
グラニュー糖をまぶしながら網などに並べていく。
- 9
ベチャベチャより硬めがいいので
グラニュー糖をまぶしてまた乾燥させました。お好みで♡ - 10
半日ほどそのまま放置し好みの大きさに切ってまたグラニュー糖をまぶす。
- 11
半日は汁気が少しありフワフワで美味しいのですが、切った後2日間ヒーターの前に置いていたらカリカリなって売り物みたいです♡
コツ・ポイント
しっかり茹でて渋みを取った方が美味しい。2日間の乾燥で売り物に♡
似たレシピ
-
-
-
-
パッションフルーツの皮の砂糖漬け パッションフルーツの皮の砂糖漬け
普通は捨ててしまうパッションフルーツの皮を砂糖漬けにしました。プルーンのような、ブドウの皮のような味です。おいしいです! パッションちゃん -
-
-
-
オレンジピール(柑橘系の皮で砂糖漬け) オレンジピール(柑橘系の皮で砂糖漬け)
瓶に入れて保管すると美味しいだけでなく可愛いです。チョコレートを溶かして混ぜて固めても、美味しいですよ〜!! yummyʕ•ᴥ•ʔ -
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17571559