水炊きのだし

こまつな@料理初級 @cook_40055360
シンプルだけど素材の旨みが詰まってます
写真はカキ、菜の花、豚コマなど
色んな野菜、海鮮、鶏肉、豚肉で^_^
このレシピの生い立ち
鍋好きの旦那のために色んな鍋をやったけど、一番リクエストしてくる鍋メニューです
水炊きのだし
シンプルだけど素材の旨みが詰まってます
写真はカキ、菜の花、豚コマなど
色んな野菜、海鮮、鶏肉、豚肉で^_^
このレシピの生い立ち
鍋好きの旦那のために色んな鍋をやったけど、一番リクエストしてくる鍋メニューです
作り方
- 1
土鍋か深めのシチュー鍋に水、乾燥こんぶ、生姜を入れて強火にかける
- 2
煮立ったら手羽元、日本酒を入れてアルコールを飛ばす
- 3
アルコールが飛んだら火を弱めて、ほんだし投入。手羽元に火が通るまで中火で煮る
- 4
海鮮と、火の通りにくい野菜(白菜の芯、にんじん等)を入れ、弱火で火を通す
- 5
葉野菜、きのこ、豆腐を入れて火を通す
- 6
春菊は苦味が出るから食べる時にしゃぶしゃぶ。事前によーく洗います
- 7
もみじおろしとポン酢でどうぞ。シメの雑炊はポン酢で味付けすると美味!
- 8
うちでは豚肉、鶏肉、海鮮をその日の気分で一緒に入れますが、本来は素材がケンカすると言われるようですので、お好みで。
コツ・ポイント
骨付きの鶏肉から出るだしが、コクを出します。
卓上コンロで鍋をする場合はすぐに煮詰まるので、鶏肉にしっかり火が通れば、他の食材は食卓で火を通す方が煮過ぎなくてすみます。
コンロなしの場合は、葉野菜やきのこにまで火を通してから食卓へ。
似たレシピ
-
-
-
-
楽チン簡単♥しゃぶしゃぶ風水炊き 楽チン簡単♥しゃぶしゃぶ風水炊き
水炊きでしゃぶしゃぶならダイエット中でも♥お肉の油は落ちるし♪お野菜沢山摂れる♪お野菜沢山でお肉少しでも満足出来ます♥ またぁちゃん -
-
-
-
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17571958