安心な煮豚を自宅で簡単に♪

自宅にある安心安全な調味料で簡単に美味しい煮豚が出来ます♡ 市販の焼豚の添加物が気になる方に。豚肉の塊を入手したらぜひ♪
このレシピの生い立ち
自宅でラーメンやチャーハンを作る時にちょっと焼豚、
煮豚が欲しくて買いに行くも、市販の焼豚の裏に表示されている亜硝酸Na?なる物質が気になり…。かといって本格的な専門店で買うと高くて。ならば作ろう!と昔、友人に教わった記憶を基に作りました。
安心な煮豚を自宅で簡単に♪
自宅にある安心安全な調味料で簡単に美味しい煮豚が出来ます♡ 市販の焼豚の添加物が気になる方に。豚肉の塊を入手したらぜひ♪
このレシピの生い立ち
自宅でラーメンやチャーハンを作る時にちょっと焼豚、
煮豚が欲しくて買いに行くも、市販の焼豚の裏に表示されている亜硝酸Na?なる物質が気になり…。かといって本格的な専門店で買うと高くて。ならば作ろう!と昔、友人に教わった記憶を基に作りました。
作り方
- 1
2019.3.23話題入りしました\(^o^)/
作りましたレポを下さった皆様ありがとうございます♪ - 2
材料、調味料を準備します。
(煮崩れ防止のため豚肉の塊はたこ糸で縛ります。
既に縛ってあるものを買えばラクチン!(笑)) - 3
フライパンに油を敷き、豚肉の塊を中〜強火で焼きます。
(両面にしっかり焼き色がつくくらい。) - 4
鍋に肉、★☆の全てを入れ火にかけ、沸騰したら灰汁を取り、落し蓋と蓋をして弱めの中火で20分。裏返しさらに20分程煮ます。
- 5
蓋を開け美味しそうに色づいた煮豚に感動!
お好みの料理にお使い下さい♪
(汁と一緒に袋に入れ、冷蔵庫で1週間位保存可能) - 6
2015.2.17サイボーグままさんが味玉も一緒に作ってレポを下さいました!
- 7
肉を焼いたフライパンを利用して茹で卵を作り、
煮豚を煮た汁に漬け込めけば、美味しい味玉も同時に出来てしまいます♪ - 8
ラーメンに入れる時は、スライスした煮豚を煮汁で再度煮て入れるとしっかり味でまた美味しいです♪固くなるので煮過ぎには注意!
コツ・ポイント
煮はじめは蓋を少しずらし、吹きこぼれないように気をつけます。肉を裏返してからは煮汁が干上がって焦げ付いてしまわないように気をつけ、様子で弱火にします。もし、煮汁が干上がってしまう様なら水、醤油・酒・みりんを少々足して煮てください。
似たレシピ
-
ダッチオーブンで簡単チャーシュー(煮豚) ダッチオーブンで簡単チャーシュー(煮豚)
ダッチオーブンで煮豚=チャーシューを作らない手はないです!ふっくら柔らかく味の染みたチャーシューはツマミにもおかずにも。 SAMcamp -
-
-
-
-
-
-
その他のレシピ