春菊のお浸し

すいーぷりん
すいーぷりん @cook_40055842

ちょっとクセがある春菊もこれなら食べやすい!
このレシピの生い立ち
鍋などで余った春菊を食べやすく調理してみました。

春菊のお浸し

ちょっとクセがある春菊もこれなら食べやすい!
このレシピの生い立ち
鍋などで余った春菊を食べやすく調理してみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1人分
  1. 春菊 1/2袋
  2. めんつゆ(濃縮タイプ) 小さじ2
  3. ゴマ 2~3滴
  4. 味の素 少々
  5. かつお節 適量

作り方

  1. 1

    春菊をサッと茹でる。もしくはラップに包んでレンジ加熱する。

  2. 2

    食べやすい長さに切り絞って調味料と合わせて出来上がり。

  3. 3

    豆苗&ほうれん草で作っても美味しいよ!

コツ・ポイント

ゴマ油をちょっぴり入れるのがポイント!
入れすぎないでね。
春菊は根と葉に分けて切り 根側から茹でるといい感じです。レンチンする場合30秒~1分位。
wによって違うので加熱しすぎないようにしてください。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
すいーぷりん
すいーぷりん @cook_40055842
に公開
京都在住☆郷ひろみ♡お料理♡お酒♡競馬大好き!おつまみ&おかずになるレシピを求め探索中。。。 野菜を多く取り入れたレシピを考案中。。。 呑んべぃ愛好会⑯ どうぞよろしく
もっと読む

似たレシピ