ひじきの煮物α
一品で栄養満点☆
このレシピの生い立ち
乳製品アレルギーで
少しでもカルシウムを取れるようにいろいろなものをいれてみました。
作り方
- 1
ひじきは水洗いして水を切っておく。
ほうれん草は別で火を通しておく。人参、ちくわなど全ての材料を切っておく。 - 2
鍋に油を入れて
人参、ひじきを、いれて軽く炒める。 - 3
だし汁を入れてしばらく煮る。
ちりめんじゃこや桜エビ、おからを入れる。
次に大豆水煮やちくわを入れて砂糖。 - 4
しばらく煮て
醤油を入れる。
最後にほうれん草を入れる。 - 5
汁がなくなってきたら出来上がり!
コツ・ポイント
余っていたおからを入れたら
ポロポロ食べにくにひじきの煮物が
食べやすくなって
子供もパクパク食べてくれてました( ´ ▽ ` )ノ
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17572867