ひじきの煮物α

hiromi0715
hiromi0715 @cook_40044863

一品で栄養満点☆
このレシピの生い立ち
乳製品アレルギーで
少しでもカルシウムを取れるようにいろいろなものをいれてみました。

ひじきの煮物α

一品で栄養満点☆
このレシピの生い立ち
乳製品アレルギーで
少しでもカルシウムを取れるようにいろいろなものをいれてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

5人分
  1. 生ひじき 一袋
  2. 人参 一本
  3. 生おから 100グラム位
  4. ちくわ油揚げなど 適量
  5. ほうれん草 適量
  6. だし汁 適量(4カップ位)
  7. 砂糖 大さじ3
  8. 醤油 大さじ2〜3
  9. ちりめんじゃこ 適量
  10. 桜エビ 適量
  11. 大豆の水煮

作り方

  1. 1

    ひじきは水洗いして水を切っておく。
    ほうれん草は別で火を通しておく。人参、ちくわなど全ての材料を切っておく。

  2. 2

    鍋に油を入れて
    人参、ひじきを、いれて軽く炒める。

  3. 3

    だし汁を入れてしばらく煮る。
    ちりめんじゃこや桜エビ、おからを入れる。
    次に大豆水煮やちくわを入れて砂糖。

  4. 4

    しばらく煮て
    醤油を入れる。
    最後にほうれん草を入れる。

  5. 5

    汁がなくなってきたら出来上がり!

コツ・ポイント

余っていたおからを入れたら
ポロポロ食べにくにひじきの煮物が
食べやすくなって
子供もパクパク食べてくれてました( ´ ▽ ` )ノ

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
hiromi0715
hiromi0715 @cook_40044863
に公開
最近、少し料理とお菓子にも興味がわいてきてたくさん作りたいモードです!たくさん美味しいもの作れるようになりたいな♪
もっと読む

似たレシピ