ひじきの煮物

sacsac15
sacsac15 @cook_40049375

もう一品ほしいときに。たくさん作って冷凍保存。毎日のお弁当に。
このレシピの生い立ち
お弁当のサイドメニュー。

ひじきの煮物

もう一品ほしいときに。たくさん作って冷凍保存。毎日のお弁当に。
このレシピの生い立ち
お弁当のサイドメニュー。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 生ひじき 1パック
  2. 大豆の水煮 1缶
  3. 人参 小1本
  4. 油揚げ 1枚
  5. だし汁 2カップ
  6. 砂糖 大2
  7. しょうゆ 大2
  8. みりん 大1
  9. サラダ油 適量

作り方

  1. 1

    人参と油揚げを千切りにする。

  2. 2

    鍋を火にかけてサラダ油をひいて、ひじきと人参を炒める。
    火が通ってきたら大豆と油揚げも入れて軽く炒める。

  3. 3

    だし汁・砂糖・しょうゆ・みりんを全部入れて、蓋をして煮汁がほぼなくなるまで煮れば出来上がり。

コツ・ポイント

人参いれると色がきれい。
さつま揚げとか、こんにゃくを入れても美味しいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
sacsac15
sacsac15 @cook_40049375
に公開
24歳OL。おうちで食べるおいしいごはんが大好きです。ブログ始めました。http://ameblo.jp/happylife-tomosaki/
もっと読む

似たレシピ