大根の葉とわかめの生ふりかけ

食べたい食いしんぼう
食べたい食いしんぼう @cook_40056325

ふりかけとして、まぜご飯やチャーハンの素として、即席味噌汁や中華スープの具など、いろいろアレンジできると思います(^^)
このレシピの生い立ち
夫の地元で売っている生タイプふりかけが美味しくて、それっぽいものを作ってみたくて挑戦しました。
本物はしそ味なんですが、シソや梅を混ぜるのは面倒だったので、大根の葉を混ぜてみました。

大根の葉とわかめの生ふりかけ

ふりかけとして、まぜご飯やチャーハンの素として、即席味噌汁や中華スープの具など、いろいろアレンジできると思います(^^)
このレシピの生い立ち
夫の地元で売っている生タイプふりかけが美味しくて、それっぽいものを作ってみたくて挑戦しました。
本物はしそ味なんですが、シソや梅を混ぜるのは面倒だったので、大根の葉を混ぜてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

お茶わん1杯分くらい
  1. 大根の葉 2本分
  2. 乾燥わかめ 2つかみ
  3. 醤油 大さじ2
  4. 砂糖 大さじ2
  5. 小さじ3
  6. 粉末だし 小さじ2
  7. いりごま白 大さじ1

作り方

  1. 1

    乾燥わかめ2つかみを10分ほど水で戻す。

  2. 2

    5ミリほどに切った大根の葉を、ひたひたの水でさっと茹でる。水は捨てる。

  3. 3

    わかめをザルにあげ、水気を切ってから包丁で細かく切る。

  4. 4

    フライパンに材料と調味料を全て入れ、水分がなくなるまで炒ったら、完成☆

コツ・ポイント

焦げ付かないフライパンを使用して、ノンオイルで作ったので、ヘルシーだと思います♫

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
食べたい食いしんぼう
に公開

似たレシピ