一口冷や奴

calme
calme @cook_40021508

一口で食べられる冷や奴。ゼリー状のつゆがひんやりして涼しい~。おもてなしにも!
このレシピの生い立ち
ゼリー状のつゆを使ったレシピを作りたいと思っていました。

一口冷や奴

一口で食べられる冷や奴。ゼリー状のつゆがひんやりして涼しい~。おもてなしにも!
このレシピの生い立ち
ゼリー状のつゆを使ったレシピを作りたいと思っていました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

作りやすい分量
  1. 豆腐 食べたい分量
  2. ミツカン追いがつお節つゆ 100cc
  3. 100cc
  4. ゼラチン 3g
  5. 大さじ1
  6. ネギ 適宜
  7. 茗荷 適宜

作り方

  1. 1

    ゼラチンを大さじ1杯の水でふやかしておく。5分くらい置く。鍋に追いがつお節つゆ100ccと水100ccを入れて火にかけて一煮立ちしたところに膨らんだゼラチンを入れてよく溶かす。火をとめて耐熱容器うつし荒熱がとれたら冷蔵庫で冷やす。

  2. 2

    30分くらいでぷるぷるのゼリー状のつゆになっていると思いますが様子を見て下さい。ゼリー状にしやすい分量で作りました。今回の豆腐だけでは使い切れない量です。サラダや麺にも使ってみて下さいね。

  3. 3

    器に一口大の豆腐、ゼリーをのせて小口切りのネギ、千切りの茗荷を飾ってできあがり!

コツ・ポイント

先日懐石料理でゴマ豆腐にゼリー状のつゆをかけたモノをいただきました。とってもおいしくて!一口だけどおもてなしの気持ちを感じました。参考にして家にある材料で作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
calme
calme @cook_40021508
に公開
凝った物も手軽な物も気分によって作っています。季節を感じるものを作りたいです。よかったらブログも見て下さいね。http//jalenques.exblog.jp/
もっと読む

似たレシピ