~大人の香り~☆コーヒーシナモンロール☆

えりぷー
えりぷー @cook_40033541

コーヒーにシナモンの大人な組み合わせ♪

シナモン苦手だった私も、作っているうちに大好きになってしまったシナモンロール。
たっぷりのアイシングをかけて召し上がれ~☆
このレシピの生い立ち
母が大好きなミ○タードーナツのコーヒーロール。
でも、最近全く見かけません。
それで母のために作ってあげたいといろいろ試作し、出来上がったレシピです。

~大人の香り~☆コーヒーシナモンロール☆

コーヒーにシナモンの大人な組み合わせ♪

シナモン苦手だった私も、作っているうちに大好きになってしまったシナモンロール。
たっぷりのアイシングをかけて召し上がれ~☆
このレシピの生い立ち
母が大好きなミ○タードーナツのコーヒーロール。
でも、最近全く見かけません。
それで母のために作ってあげたいといろいろ試作し、出来上がったレシピです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約6個分~8個分
  1. ☆パン生地☆
  2. 強力粉 280g
  3. 砂糖 大さじ3
  4. ドライイースト 小さじ1.5
  5. 無塩マーガリンかバター 50g
  6. 小さじ1
  7. インスタントコーヒー 大さじ1
  8. スキムミルク 大さじ2
  9. 150ml
  10. 1/2個分(30mlぐらい)
  11. (☆の代わりに牛乳+卵でも○) (150ml+30ml)
  12. マーガリンかバター 適量
  13. シナモン(シュガー) 適量
  14. グラニュー糖(コーヒーなどのもので○) 適量
  15. レーズン胡桃など お好みで
  16. 卵黄(塗り用) 1/2個分
  17. ☆アイシング☆
  18. 粉砂糖 60g
  19. 卵白 1/2個分

作り方

  1. 1

    H.Bにパン生地の材料を全部入れる。
    このとき、水(または牛乳)を最初に、ドライイーストは最後に塩と離して入れた方がいいみたいです。

  2. 2

    H.Bの生地作りコースに任せて生地を作ります。

  3. 3

    2倍に膨らみ、フィンガーチェックをして大丈夫なら、生地をボウル(マーガリンなどを塗っておくとくっつきません)などに取り出し、15分ほどラップをして寝かします。

  4. 4

    開いた牛乳パックや、まな板に生地をのせその上にラップをし、麺棒などで1.5cmくらいの厚さに伸ばします。手で無理やり伸ばしても大丈夫です(笑)。このとき生地がはみ出るようなら、2つに分けるといいですよ!!

  5. 5

    広げた生地のにマーガリン(バター)をぬります。巻き終わりがくっつかなくなりますので、生地の奥の方には塗らないように。
    そして好きなだけシナモンシュガーをかけ、レーズンや胡桃などものせます。

  6. 6

    生地を巻き巻きします。
    巻いた生地を6等分~8等分にし、オーブンシートをひいた天板に感覚をあけて並べます。
    (全部をケーキ型に入れたり、1つずつアルミカップに入れたりもできます。)
    オーブンの発酵機能を使いここで2次発酵。。。

  7. 7

    1.5倍に膨らんだら、オーブンを180度に予熱します。
    (余熱の間にもう少し膨らむと思います。)
    その間に生地に卵黄を塗ります。

    12~15分、ほんのり焼き色がつくまで様子を見ながら焼きましょう。

  8. 8

    アイシングの材料をすべて混ぜ混ぜ~。トロリとしたら出来上がり。

  9. 9

    焼きあがったパンの粗熱が取れたらアイシングをかけ、お好みでシナモンをふり、出来上がり♪

コツ・ポイント

気温やH.Bの機能、オーブンの機能や粉の種類で多少変わってくると思うので様子を見ながら加減してください。軟らかめの生地だと扱いにくいですが焼いてしまえばきれいに出来上がります。小さめのものを作る場合、焼きすぎに注意してください!! アイシングなしの場合、甘さは控えめになります。コーヒーを粉状にしてシナモンやレーズンなどと一緒にトッピングしてもいいですね!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
えりぷー
えりぷー @cook_40033541
に公開
こんにちは♪作ること、食べることが大好きなえりぷーです。イベントがあると心はソワソワ、体はウズウズ・・・。睡眠時間を削ってでもキッチンに立ってしまう私です(笑)。自己満足でもいいんです♪家族の驚く表情をみたり、子どもたちが喜ぶ顔をみたりできれば大満足♪現在、4歳と3の年子の姉妹のために(?)キャラ物を作ることにはまりつつある母なのでした・・・
もっと読む

似たレシピ