かぼちゃのプリン

いつものプリンにただかぼちゃを加えてつくりました。
家族も大好きです。
このレシピの生い立ち
じつはこの写真のは前の日のかぼちゃの煮付けの残りを使ったリサイクルおやつです。薄味でだしなどが入っていないので、ええいっっと入れちゃいました。いつも作るプリンにかぼちゃを足しただけです。
かぼちゃのプリン
いつものプリンにただかぼちゃを加えてつくりました。
家族も大好きです。
このレシピの生い立ち
じつはこの写真のは前の日のかぼちゃの煮付けの残りを使ったリサイクルおやつです。薄味でだしなどが入っていないので、ええいっっと入れちゃいました。いつも作るプリンにかぼちゃを足しただけです。
作り方
- 1
かぼちゃは茹でるか蒸す。ミキサーをはかりにのせて100g量りながら入れる。続けて卵を2個ぽんぽんっ。
スイッチを入れてがーっっ。。牛乳も砂糖も入れてがーっ。 - 2
カラメルソースを作る。小さな鍋に砂糖と水を入れて火にかけ、色が変わっていい香りがしてきたら、さらにもうひと息がまん。泡が大きかったのが少しおさまってきた頃にお湯(分量外)をじゅっと大さじ1入れる(やけどに注意)
- 3
容器にカラメルソースを小さじ1ずつくらい(目分量)入れる。プリンの生地は一度ざるでこし、容器に注ぎいれる。
- 4
蒸し器にお湯を沸かし、(私はせいろを使っています)蒸気が十分にたったら容器を入れて弱火で12分蒸す。
鍋に水と容器を直接入れて蒸す地獄蒸しでも十分できます。 - 5
地獄蒸しの時は、容器が半分くらいつかるように水を入れ、そこにふきんをしいて容器をおきます。沸騰するまでは中火でもいいのですが、沸騰しかけてきたら弱火にしてふたをきっちりして10分弱で一度状態を見ます。
- 6
容器を揺らしてみて、真ん中がほとんどゆれなければ出来上がりです。
コツ・ポイント
地獄蒸しの場合はなるべく厚手のものがいいです。すが入らないようにあくまでも弱火で。。
似たレシピ
その他のレシピ