★☆高野豆腐のすり身詰め☆★

サケヨシ @cook_40056449
大好きな高野豆腐にエビのすり身を入れてみました☆
すり身は120gで150円前後で売ってましたよ~
予想以上にウマくできましたぁ☆
すり身のプリプリ感と高野豆腐の食感とジュワジュワ~と出る汁がたまりません!!
このレシピの生い立ち
大好きな高野豆腐を、ちょっとボリューミィーに高級感UP↑にしたいと思って作ってみました☆
★☆高野豆腐のすり身詰め☆★
大好きな高野豆腐にエビのすり身を入れてみました☆
すり身は120gで150円前後で売ってましたよ~
予想以上にウマくできましたぁ☆
すり身のプリプリ感と高野豆腐の食感とジュワジュワ~と出る汁がたまりません!!
このレシピの生い立ち
大好きな高野豆腐を、ちょっとボリューミィーに高級感UP↑にしたいと思って作ってみました☆
作り方
- 1
高野豆腐を水かぬるま湯に1~2分浸す。
その後、数回水で押し洗いをする。
※あまり洗いすぎると、崩れてしまいますので、ほどほどに。 - 2
高野豆腐は半分に切り、側面に切り込みを入れ、袋状にする。中側に片栗粉を軽くまぶし、余分な粉ははらう。
野菜やキノコは食べやすい大きさに切る。今回は人参、シメジを使っています。 - 3
袋状にした高野豆腐の中に、すり身を入れる。
- 4
鍋に●だし汁 を入れ、煮立たせる。そこに具を全部入れる。(野菜によっては最後に入れて下さい。)
- 5
20~30分ほど弱火で煮込み、火を止め少しおいて味がしみ込んでから食べる。
コツ・ポイント
すり身がなければ、人参やインゲン等お好みの野菜を詰めてみたり、袋状にはせずに高野豆腐を食べやすい大きさに切ってもヨシb
似たレシピ
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17574467