ポテマヨチーズのちぎりパン♪

SALASA
SALASA @cook_40026900

マーガリンの代わりにマヨネーズを入れて焼いてみました♪噛むたびにジワジワと旨味が出てきます♡マッシュポテト(粉末)のおかげで超もっちり♪そのままだとほのかな甘みを感じ、トーストするとチーズのおかげで表面パリッ!香ばしいです♡

このレシピの生い立ち
✿粉末マッシュポテトが100円だったので^^ポテトにチーズ、とくればやっぱりマヨネーズ?てな感じでマヨネーズを使ってみました♪思いのほか甘さを感じる超もっちりなパンです♡マッシュポテト入りの発酵後の生地のふかふかさに感激しました♪✿新聞紙の型の作り方は私の大のお気に入り、ぺくちんサンの「カステラ」(ID:17404636)のレシピに詳しく載せてらっしゃいますので、ご参考に♪

18×18×9cmの新聞紙で作ったスクエア型 (生い立ち欄参照)

ポテマヨチーズのちぎりパン♪

マーガリンの代わりにマヨネーズを入れて焼いてみました♪噛むたびにジワジワと旨味が出てきます♡マッシュポテト(粉末)のおかげで超もっちり♪そのままだとほのかな甘みを感じ、トーストするとチーズのおかげで表面パリッ!香ばしいです♡

このレシピの生い立ち
✿粉末マッシュポテトが100円だったので^^ポテトにチーズ、とくればやっぱりマヨネーズ?てな感じでマヨネーズを使ってみました♪思いのほか甘さを感じる超もっちりなパンです♡マッシュポテト入りの発酵後の生地のふかふかさに感激しました♪✿新聞紙の型の作り方は私の大のお気に入り、ぺくちんサンの「カステラ」(ID:17404636)のレシピに詳しく載せてらっしゃいますので、ご参考に♪

18×18×9cmの新聞紙で作ったスクエア型 (生い立ち欄参照)

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ()はベーカーズ%
  2. 強力粉(イーグル) 250g(100%)
  3. マッシュポテト(粉末) 40g(16%)
  4. 上白糖 25g(10%)
  5. インスタンドライイースト 4g(1.6%)
  6. 4g(1.6%)
  7. 低脂肪乳 230g(92%)
  8. 粉チーズパルメザン・乾燥タイプ) 40g(16%)
  9. マヨネーズ 40g(16%)

作り方

  1. 1

    ※粉と粉末マッシュポテトは軽く混ぜ合わせておく。※イーストは砂糖の上に置き、塩(隣にチーズ)と離して置く。※牛乳はレンジで人肌に温めておく。(60秒くらい/35~38度)←夏場は冷やす。

  2. 2

    イーストをめがけて牛乳を注ぎ、イーストを溶かすようにグルグル混ぜ、塩とチーズは最後の方で混ぜるようにする。捏ね方は5/26の日記、もしくは「シンプル食パン♪(超我流な捏ね方付き♡)」(ID:17435111)をご参考に♪

  3. 3

    一次発酵30~40分→16分割後ベンチタイム15分→成形→二次発酵30~40分(レンジの発酵機能)くらいです。発酵は2~2.5倍になればOKです^^
    ※分割した生地は丸めずにそのままベンチタイムに入って下さい。

  4. 4

    180℃に温めたオーブンで25~30分焼いて完成♪焦げ防止に途中でアルミホイルをかぶせています^^
    ※新聞紙で作った型なので普通の型の場合は焼き時間を短めにするなどして下さいね^^

  5. 5

    マッシュポテトを入れると超もっちりになります♡そのままで食べるのとトーストした時では全然違うパンになるのでおもしろいです^^カリカリベーコン&ブラックペッパーを入れたら美味しいだろうなぁ♡

  6. 6

    今回使った粉末マッシュポテトです。業務スーパーで100円くらいでした^^

  7. 7

    ※捏ね始めは硬い生地ですが、マッシュポテトが水分を吸収し、マヨネーズを加えるとちょうど良い硬さの生地になります^^

コツ・ポイント

✿捏ね方やベーカーズ%については「シンプル食パン♪(超我流な捏ね方付き♡)」を参考にして下さい♪✿マヨネーズを入れてから捏ねすぎると扱いづらい生地になるので、捏ねがほぼ完了状態の時にマヨネーズを加え、全体に馴染んでまとまったらOKです。✿発酵後の生地は触りすぎるとベタつくので手粉を使い、成形は手早く作業して下さい^^

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
SALASA
SALASA @cook_40026900
に公開
パン作り大好き!~しばらくレシピの見直しをしたいと思いますm(_ _)m~【オーブン】東芝カロリエ ER-E300【HB】MK HB-100(1斤)
もっと読む

似たレシピ