小麦胚芽配合・ちぎりパン

朝食やランチに香ばしい胚芽入りのちぎりパン。そのままちぎってスープと一緒に!チーズやハムをはさんでサンドイッチに♪
このレシピの生い立ち
久しぶりに、無性に胚芽パンが食べたくなりました(^^ゞ
小麦胚芽配合・ちぎりパン
朝食やランチに香ばしい胚芽入りのちぎりパン。そのままちぎってスープと一緒に!チーズやハムをはさんでサンドイッチに♪
このレシピの生い立ち
久しぶりに、無性に胚芽パンが食べたくなりました(^^ゞ
作り方
- 1
バターは室温に戻し、牛乳(水)は人肌くらいに温めておく。ボウルに材料を計量する。
- 2
牛乳(水)をボウルに加えて、粉っぽさがなくなるまで混ぜる。
- 3
捏ね台に出して、バターを馴染ませるようにぐるぐると圧力をかけながら生地を捏ねる。叩きすぎると乾燥するので注意!
- 4
ツルンと表面が滑らかで、張りがある状態になったら捏ねあがり。
- 5
耐熱ボウルに戻す。ラップをしてオーブンなどの発酵機能40℃で1次発酵へ。時間があれば室温でも('-^*)ok
- 6
45分程で約2倍に膨らみました。時間で見るというよりは生地の大きさや状態で判断してください。
- 7
やさしく、ガス抜き。
- 8
16分割。生地量が551gでしたので16分割で1つあたり 34~35gに分割。
- 9
分割後、丸め直してベンチタイム10分。この時、生地が乾燥しないように濡れ布巾やラップをする。
- 10
成形は再度ガスを抜いて丸め直し、型に入れていく。四隅から入れていくと均等に入れやすい。
- 11
2次発酵。まだすき間があり生地はくっついていない状態。
- 12
40℃で30分経過した状態。生地同士がくっついて型いっぱいに膨らみました!もう少しだなというところで予熱190℃で開始。
- 13
190℃16分~18分焼く。ご家庭のオーブンによって多少焼き具合が違ってくると思いますので、時間は調整してください!
- 14
焼き上がりは、何ともいえない幸せな香ばしい匂いが部屋中に♡癒やしのひととき~笑
- 15
そのままでも美味しいですが、サンドイッチも最高!チーズやハム、ジャムも合います。今回は手作りレモンジャム、ハム&ベーコン
コツ・ポイント
乾燥しやすい生地ですので、作業中は濡れ布巾やラップをかけて乾燥を防いでください。
HBで生地を捏ねる場合は 水分量プラス10ccにしてみてください。
似たレシピ
-
-
-
新玉ねぎ入り・ちぎりパンでサンドイッチ! 新玉ねぎ入り・ちぎりパンでサンドイッチ!
新玉ねぎ入りのふわふわ生地のちぎりパンが焼けました!お花見用に4種類の具材をはさんでサンドイッチに♪とっても華やか! Luana☆ -
-
-
-
-
簡単☆ちぎりぱん☆おばけちぎりパン☆ 簡単☆ちぎりぱん☆おばけちぎりパン☆
あっという間に出来ちゃう簡単ちぎりパン♪おばけに何かをはさんでサンドイッチぱんでも美味しい♪ハロウィンのパーティーにも さとこぱんたーに -
その他のレシピ