☆紅茶de煮豚☆

ayari_na
ayari_na @cook_40042189

夏場でもさっぱりシンプルな煮豚。紅茶が臭みを消してくれます。お肉は茹でるし、油を使わないのでダイエットに良いですよ♪♪  
残ったタレは捨てないで!!冷やし中華にピッタリ♪
このレシピの生い立ち
昔、調理実習で作ったのを思い出しながら改良。

☆紅茶de煮豚☆

夏場でもさっぱりシンプルな煮豚。紅茶が臭みを消してくれます。お肉は茹でるし、油を使わないのでダイエットに良いですよ♪♪  
残ったタレは捨てないで!!冷やし中華にピッタリ♪
このレシピの生い立ち
昔、調理実習で作ったのを思い出しながら改良。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. 豚肉 2ブロック
  2. 紅茶 2~3P
  3. お水 たっぷり
  4. ○醤油 200ml
  5. ○お酒 100ml
  6. ○みりん 100ml
  7. ○お酢 100ml

作り方

  1. 1

    豚の塊りが浸るくらいの紅茶を煮出し、豚を20分茹でる。

  2. 2

    ○の材料を別の鍋に用意し、沸騰させる。茹でた豚を入れ、全体がタレに漬かるようにお玉でかけたり、裏返したりしながら5分煮る。粗熱が取れたらジップロックに移し常温で一晩置く。

  3. 3

    しっかり漬けたければ冷蔵庫でもう一晩。(スライスして漬ければ更によく味がつく)浅めで良ければ出来上がり♪

コツ・ポイント

①お酢は火を通すので穀物酢でもまろやかに。②自然にゆっくり冷ます事で味がしみていきます。③粗熱が取れたらすぐにジップロックに移せば全体がタレに漬かるので味にムラがなくなります。④お肉の大きさによって茹で時間やつける時間も微調整してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ayari_na
ayari_na @cook_40042189
に公開
料理するのが毎日じゃない分、手をかけて作ることが好きです。手抜きも好きです。cookpad見つけてからレパートリーが増えて嬉しいです!!
もっと読む

似たレシピ