抹茶☆小豆シフォン♪

mas412
mas412 @cook_40036579

なるべく時間をかけずに簡単で、しかも失敗のないシフォンです。
このレシピの生い立ち
色んなシフォンを作ってきて、自分なりに簡単で覚えやすいレシピにしてみました。みるくさんの抹茶でシフォンケーキを参考にさせていただきました。

抹茶☆小豆シフォン♪

なるべく時間をかけずに簡単で、しかも失敗のないシフォンです。
このレシピの生い立ち
色んなシフォンを作ってきて、自分なりに簡単で覚えやすいレシピにしてみました。みるくさんの抹茶でシフォンケーキを参考にさせていただきました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

17cmシフォン型
  1. 卵黄 3個分
  2. 砂糖 30g
  3. サラダ油 30g
  4. 60g
  5. 抹茶 8g
  6. 薄力粉 70g
  7. 卵白 4個分
  8. 砂糖 35g
  9. 小豆(甘納豆 30g

作り方

  1. 1

    卵を卵黄と卵白に分ける。卵黄をほぐして砂糖30gを加え、泡立て器で少し白っぽくなるまで混ぜる。

  2. 2

    サラダ油を3~4回に分けて加え、そのつどよく混ぜる。

  3. 3

    水を一気に加えよく混ぜる。

  4. 4

    薄力粉と抹茶を振るいながら加え、泡立て器で粉っぽさがなくなるまでよく混ぜる。

  5. 5

    別のボールに卵白を入れ、ハンドミキサーで泡立てる。途中で砂糖35gを数回に分けて加えしっかりとしたメレンゲを作る。角が立つようになったら、低速に切り替え、約1分メレンゲのキメを整える。

  6. 6

    6のメレンゲの1/3を5に加え、泡立て器で底からすくい上げるように混ぜる。メレンゲの筋が見えなくなったら、さらにメレンゲの1/3を加え、泡立て器で切るように8割程度混ぜる。

  7. 7

    ゴムべらに持ち替え、7の生地をメレンゲのボールに加える。切るように底から混ぜて、生地につやが出てくればOK。

  8. 8

    生地を型に流し込み、半分に切った小豆を散らし、竹串で少し小豆を沈ませる。最後に空気抜きをし、180℃にあたためたオーブンで30~35分焼く。

  9. 9

    竹串をさして何もついてこなければ焼き上がり。型ごと逆さまにして瓶などにのせて冷ます。

コツ・ポイント

お抹茶の種類で風味や色合いが変わります。メレンゲの扱いを間違えなければ失敗なしのシフォンです。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mas412
mas412 @cook_40036579
に公開
中学生女子2人ママです。気が向いた時に、お菓子とパン作りしてます^_^
もっと読む

似たレシピ