青椒肉絲 (*チンジャオロースー*)

るぅたろぅ
るぅたろぅ @cook_40031465

白飯がほしくなるチンジャオロースー。酒の肴としても大活躍する一品です。お父さんが好む味♪もちろん子供もバクバク。
このレシピの生い立ち
昔からこのレシピでずっと作り続けています。今まで目分量でしたが今回改めて測って作りました。覚書です。

青椒肉絲 (*チンジャオロースー*)

白飯がほしくなるチンジャオロースー。酒の肴としても大活躍する一品です。お父さんが好む味♪もちろん子供もバクバク。
このレシピの生い立ち
昔からこのレシピでずっと作り続けています。今まで目分量でしたが今回改めて測って作りました。覚書です。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4人分
  1. 豚うす切りorバラ肉 200g
  2. ピーマン 3個
  3. 玉ねぎ 1個
  4. 人参 1/2本
  5. 生姜 1カケ
  6. 1/2個
  7. 醤油 工程参照
  8. 工程参照
  9. 片栗粉 工程参照
  10. 砂糖 小さじ1
  11. オイスターソース 大さじ1
  12. 鶏ガラスープ 大さじ2
  13. サラダ油 工程参照

作り方

  1. 1

    ピーマン・玉ねぎ・人参を細切りに。生姜を千切りにする。人参は下茹でする。

  2. 2

    <合わせ調味料>
    醤油・酒・オイスターソース(各大さじ1)と砂糖・片栗粉(各小さじ1)とガラスープ(大さじ2)を合わせておく。

  3. 3

    豚肉を細切りにしてボウルに入れ、醤油・酒(各大さじ1)と溶き卵とともによく混ぜる。
    汁気がなくなったら片栗粉(大さじ2)を加え混ぜ、サラダ油(大さじ1)を入れ肉をほぐす。

  4. 4

    フライパンにサラダ油(大さじ2)を熱し、②を強火でほぐしながら炒める。火が通ったら一度取り出す。

  5. 5

    (フライパンをサッと洗って)サラダ油(大さじ1)を熱し、ピーマン以外の野菜を入れ炒める。

  6. 6

    ⑤に火が通ったら、④とピーマンを加え③の合わせ調味料を入れて手早く炒める。
    ~出来上がり~

コツ・ポイント

肉を炒める際、油をひいていてもフライパンにくっつきやすいので、工程4で取り出し一度フライパンを洗ったほうが野菜を炒めやすいです。
*残った1/2の卵はスープに*
卵・わかめ・ほうれん草のスープや、にらタマスープ、もやしと卵のスープ、春雨スープなどお好みでチンジャオロースーと一緒にどうぞ。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
るぅたろぅ
るぅたろぅ @cook_40031465
に公開
できるだけ解りやすいレシピ作りを心がけています。ごはん日記にて分かりやすい重量目安を記載しておりますので、ご参照ください。多忙の為、いただいたつくれぽはコメント無しで掲載させていただいております。皆さん いつも嬉しいご報告を有難うございます。私にとって皆さんのつくれぽは元気と笑顔の源です!
もっと読む

似たレシピ