あんころ餅のようなお汁粉☆

あずきまめっち
あずきまめっち @cook_40056162

お汁粉を作る時の水分を少なくしたら、お餅にあんこが良く絡みホカホカあんころ餅みたいになりました♪
このレシピの生い立ち
いつも作っているお汁粉にあんをもっと絡ませて食べたいと言われて作ってみました。

あんころ餅のようなお汁粉☆

お汁粉を作る時の水分を少なくしたら、お餅にあんこが良く絡みホカホカあんころ餅みたいになりました♪
このレシピの生い立ち
いつも作っているお汁粉にあんをもっと絡ませて食べたいと言われて作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 練りあん(こし) 150グラム
  2. 50cc
  3. ひとつまみ
  4. お餅 2個

作り方

  1. 1

    お鍋に練りあんを入れる。

  2. 2

    水を①に少しずつ入れながら木ベラで混ぜ、弱火にかけます。(練りあんの水分量によって水の量を加減して下さい。)

  3. 3

    とろみがでたら塩をひとつまみ入れます。甘さが引き立ちます。

  4. 4

    お餅をトースターで焼きます。お椀にお餅、③のあんをかけて出来上がりです♪

コツ・ポイント

水を入れすぎたら弱火で煮詰めれば大丈夫です。焦げやすいので木ベラで混ぜながら煮詰めて下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あずきまめっち
あずきまめっち @cook_40056162
に公開
子供からの「おいしいっ!おかわりある?」の言葉が嬉しくて日々、簡単でおいしいご飯を考えています。少しですが私のレシピ公開しています。ご感想など頂けたら嬉しいです(^ー^〃)
もっと読む

似たレシピ