完熟トマトと鶏肉のイタリアンパスタ

冷蔵庫にある残り具材で、かんたんイタリアン!ゆで汁使うと、更に美味しい!!
このレシピの生い立ち
テレビの料理番組で「乳化」をみかけ、あれこれ試行錯誤して、とりあえず現状こんな感じに。スイートバジルがあれば更に美味しい予感・・・ も、冷蔵庫の残り具材にはあまりありません。・゚・(ノД`)
完熟トマトと鶏肉のイタリアンパスタ
冷蔵庫にある残り具材で、かんたんイタリアン!ゆで汁使うと、更に美味しい!!
このレシピの生い立ち
テレビの料理番組で「乳化」をみかけ、あれこれ試行錯誤して、とりあえず現状こんな感じに。スイートバジルがあれば更に美味しい予感・・・ も、冷蔵庫の残り具材にはあまりありません。・゚・(ノД`)
作り方
- 1
ニンニク、赤とうがらしは細かく切る。トマトと鶏もも肉(写真は冷凍)は食べやすい大きさに切ります。
- 2
赤とうがらしはハサミでチョキチョキ細かく切ります。
- 3
パスタをゆでながら、フライパンで調理します。油が飛ぶのでフタ付が好ましいです。先ずはお湯を沸かし始めます。
- 4
フライパンにオリーブオイルを入れ、火をかけてから、ニンニクと赤とうがらしを入れます。
- 5
鶏もも肉に焼き色を付けます。この時点で、けっこう油飛びます。鶏もも肉が焼けた頃に、パスタをゆで始めると、時間的にちょうどよい感じです。(7分ゆで)
- 6
フライパンにトマトを入れ、乾燥バジルと塩をふりかけます。
- 7
おたまでゆで汁を2杯くらい入れます。
- 8
ちょっと多く感じるくらいで調度いいです。
- 9
油が飛びまくりますので要注意!フタをして2~3分蒸し焼きにします。
- 10
パスタがゆであがったら、混ぜます。トマトがグダグダになってきました。パスタと汁をからめるように混ぜます。
- 11
お皿に盛って出来上がり!あれっ?と思うほど、ゆで汁はなくなります
コツ・ポイント
ゆで汁を使うことによって乳化し、パスタと具のからみが良くなるだけでなく、含まれる塩分がトマトをクタッとさせます。オリーブオイルにニンニク、赤とうがらし、塩などを入れてからの調理は、他のイタリアンでも使えますよ!
似たレシピ
-
-
-
若鶏と完熟トマトのスパゲッティー 若鶏と完熟トマトのスパゲッティー
簡単&すぐできる!? 若鶏のソテーとバジルのトマトソースのスパゲッティーです。若鶏に限らずお魚のソテーなんかで応用も美味しいよ!yukinnko
-
-
簡単 完熟フレッシュトマトの冷製パスタ 簡単 完熟フレッシュトマトの冷製パスタ
いつもは 美味しいと言う言葉が無いダンナ様から めずらしく 再度のリクエストがあった 夏向きパスタ すっごく簡単です かぎしっぽ -
-
完熟トマトで★スパゲッティ・ペスカトーレ 完熟トマトで★スパゲッティ・ペスカトーレ
八百屋のスミの特価品コーナーで、熟れすぎてグチャッと行きそうな真っ赤なトマトを発見したら、ぜひ作って欲しいパスタです。トマト缶で作るのとはひと味違う、夏のお日さまと海の味がします。なんちゃって~(笑)。f^_^; 海 砂 -
-
-
その他のレシピ