生姜焼きロール寿司

あずみん25
あずみん25 @cook_40056505

和食パーティにおすすめ♥簡単美味しい見た目もきれいな巻き寿司です☆ 他にもアンパンマン巻きなどもレシピ公開しました~♪節分にどうぞ♪
このレシピの生い立ち
生姜焼きとご飯がとっても合うのでまき寿司にしてみました♪

生姜焼きロール寿司

和食パーティにおすすめ♥簡単美味しい見た目もきれいな巻き寿司です☆ 他にもアンパンマン巻きなどもレシピ公開しました~♪節分にどうぞ♪
このレシピの生い立ち
生姜焼きとご飯がとっても合うのでまき寿司にしてみました♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

1本分
  1. 寿司飯 1合
  2. 豚細切れ 2.3枚
  3. レタス 1.2枚
  4. 巻き寿司用のり 1枚
  5. マヨネーズ 少々
  6. 醤油 大2
  7. みりん 大2
  8. 大2
  9. おろししょうが(チューブでもok) 少々
  10. しろごま 少々

作り方

  1. 1

    寿司飯は冷ましてしろゴマを混ぜておく。

  2. 2

    豚細切れ(生姜焼き用より巻きやすく切りやすいです。)醤油、みりん、酒、生姜、に浸しておいて、しばらくしたら肉を取り出して少なめの油で焼く。浸した汁も入れて弱火でしっかり焼く。

  3. 3

    お肉がさめたら巻く。フライパンの汁は置いておく。
    巻きすにラップをのせて①をうすーく均等に敷く。(ちょうどのりの大きさ位に)その上にノリを敷く。

  4. 4

    海苔の上にレタスを広げ、その上に(一番手前側に)レタス、マヨネーズ(太い2本線位)生姜焼き肉(汁気は切って)をのせる。

  5. 5

    手前からしっかり巻いていきます。

  6. 6

    なじんだら、水でぬらした包丁でお好きな幅に切る(包丁が乾いているとごはんに引っ付くので切るたびぬらしてください)

  7. 7

    皿に盛り付けたら、フライパンの汁をスプーンですくってお寿司のてっぺんに線を書くようにたらしていく。出来上がり。

  8. 8

    おうちで和食パーティーしましたー(´∀`)
    他メニューも一部公開してまーす♪

  9. 9

    アンパンマン巻きや・・・

  10. 10

    雪だるまちゃん巻きもあります♪
    良かったら見て気くださいね♪

コツ・ポイント

 とりあえず巻くときにしかっり巻く!巻けたらしばらくは置いて置く!です。 生姜やき用肉より豚こまの方が巻きやすく切りやすいです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
あずみん25
あずみん25 @cook_40056505
に公開
年少さんの男の子のママです^^
もっと読む

似たレシピ