冷凍豆腐とじゃがの梅煮

TheCheshireCat
TheCheshireCat @cook_40029043

冷めて、味がなじんだときが食べごろです。
このレシピの生い立ち
まだ、冷凍保存してある豆腐がありましたので作ってみました。

冷凍豆腐とじゃがの梅煮

冷めて、味がなじんだときが食べごろです。
このレシピの生い立ち
まだ、冷凍保存してある豆腐がありましたので作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2〜3人分
  1. 木綿豆腐(冷凍したのも) 1丁
  2. じゃがいも 500g
  3. いんげん 10本
  4. 昆布 10cm角(乾燥状態)
  5. 梅干し 2個
  6. 魚醤(ととだし) 大さじ1
  7. 大さじ1
  8. みりん 大さじ1

作り方

  1. 1

    木綿豆腐は水につけて解凍し、じゃがいもは皮を剥き一口大にきる。いんげんはさっと塩ゆでにし長さ2cmに切り分ける。

  2. 2

    600ccの水で戻した昆布ごと鍋に火にかける。沸騰する直前に昆布は取り出しておく。

  3. 3

    じゃがいもと実をほぐした梅干しを種ごといれ、沸騰したら魚醤、酒、みりんをいれて中火で煮る。

  4. 4

    じゃがいもに火が通ったら、水につけて解凍した木綿豆腐を食べやすい大きさに切って蓋をして汁気がなくなるまで煮る。

  5. 5

    汁気がだいたいなくなったら、いんげんをいれるて、一煮立ちして火を止め蓋をして蒸らしながら冷ます。

コツ・ポイント

火が通ったじゃがいもは崩れやすいので鍋ごと揺すって混ぜました。水で戻した昆布に切り込みをいれて煮るとダシがでやすくなります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
TheCheshireCat
TheCheshireCat @cook_40029043
に公開
仕事をしながら、脇でちまちまと作ってますので、毎日とはいきませんが、がんばりますのでよろしくお願いしますm(_ _)m あらたに仕事用ですがホームページを作りました。よかったら見てください。お仕事もお待ちしております。http://matsuokaseitaro.com/ 松岡写真事務所
もっと読む

似たレシピ