鯖の味噌煮

こゆきだるま
こゆきだるま @cook_40042230

サバの味噌煮が食べたいと思い、
『サバの味噌煮.com』というHPを参考にしました。

このレシピの生い立ち
サバの味噌煮が食べたいと思い、『サバの味噌煮.com』というHPを参考にしました。

鯖の味噌煮

サバの味噌煮が食べたいと思い、
『サバの味噌煮.com』というHPを参考にしました。

このレシピの生い立ち
サバの味噌煮が食べたいと思い、『サバの味噌煮.com』というHPを参考にしました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

サバ2尾(8切れ分)
  1. サバ 2尾(8切れ)
  2. 煮汁用 ①
  3. 1カップ
  4. 醤油 1/2カップ
  5. みりん 大さじ4
  6. 料理酒 大さじ1
  7. 生姜スライス ひとかけ分
  8. 味噌だれ用 ②
  9. 1.5カップ
  10. 赤味噌 大さじ3.5~大さじ4
  11. 砂糖 大さじ4
  12. みりん 大さじ4
  13. 料理酒 大さじ1

作り方

  1. 1

    サバ1尾を3枚におろして4つに切る。

    ザルに切り身を入れて、上から熱湯をかけて臭みをとる。

    水気をペーパーでよく拭き取る。

  2. 2

    煮汁用①を鍋に入れて、火にかける。

    煮たったら、皮を上にして重ならない様に切り身を鍋に入れる。

  3. 3

    落し蓋(アルミホイルの中央に穴を開けて代用)をして、中火で約10~15分煮る。

  4. 4

    魚を煮ている間に、味噌だれ用②を作る。

    味噌はよく溶いておく。

    煮詰まると辛くなるので、最初は味噌は控えめにして、途中で味を調整していくといいかも?

  5. 5

    3に、味噌だれ②を加え、落し蓋をして中火で約10~15分煮る。

    焦げないように切り身に煮汁をかけながら煮ていく。

  6. 6

    煮立てば出来上がり♪

    煮汁が余ったので牛蒡を煮たら美味しかった♪

コツ・ポイント

サバ味噌煮が食べたくて、味付けは『サバの味噌煮.com』という、HPを参考にしました。 HPでは1尾分の材料なので、私は2尾分に調整し、水の分量を増やし、料理酒を加えました。 濃いめの赤味噌を入れたので、塩分が強く辛かったので、味噌は途中で味を見ながら、控えめに調整するといいと思います。  白味噌を加えてもいいかも??

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
こゆきだるま
こゆきだるま @cook_40042230
に公開

似たレシピ