おからのガトーショコラ

almo*
almo* @cook_40056732

おからが主成分のヘルシーケーキ。しかも卵やバター、乳製品など、動物由来成分と白砂糖も使わないレシピです。濃厚で甘さもかなり控えめで大人の味ですので、お好みでジャムやクリームを添えてどうぞ。カロリーも意識して油分もギリギリまで落としてます♪
このレシピの生い立ち
賞味期限がせまっていたおからを使いたくて、マクロビオティックの中美恵先生の『甘党だけのひそかな愉しみ』のガトーショコラを、おからを使ったものにアレンジさせて頂きました。

おからのガトーショコラ

おからが主成分のヘルシーケーキ。しかも卵やバター、乳製品など、動物由来成分と白砂糖も使わないレシピです。濃厚で甘さもかなり控えめで大人の味ですので、お好みでジャムやクリームを添えてどうぞ。カロリーも意識して油分もギリギリまで落としてます♪
このレシピの生い立ち
賞味期限がせまっていたおからを使いたくて、マクロビオティックの中美恵先生の『甘党だけのひそかな愉しみ』のガトーショコラを、おからを使ったものにアレンジさせて頂きました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

15cm丸型1台分
  1. おから(生) 160g
  2. ココア 大さじ2と1/2杯
  3. 薄力粉 大さじ1杯
  4. BP(ベーキングパウダー 小さじ1杯
  5. 自然塩A 1つまみ
  6. カカオマス 20g
  7. 豆乳A 30cc
  8. 白味噌 小さじ1/2杯
  9. 豆腐 50g
  10. 菜種油 30cc
  11. メープルシロップ 50cc
  12. 豆乳B 25cc
  13. コアントロー 小さじ1杯
  14. 自然塩B 1つまみ

作り方

  1. 1

    おから、ココア、薄力粉、BP、自然塩Aを大きいボールに入れ、泡立て器で混ぜる。ある程度混ざったら、両手をすり合わせるようにして、おからのダマを崩しておく。

  2. 2

    カカオマスと豆乳Aと白味噌を小さめのボールに入れ、80℃のお湯で湯煎しながら、シリコンヘラやゴムヘラで混ぜて溶かす。

  3. 3

    豆腐をフードプロセッサーにかけてクリーム状にして、菜種油、メープルシロップ、豆乳B、コアントローの順に加えて攪拌する。

  4. 4

    湯煎にかけた2のチョコレートを3に加えてさらに攪拌し、最後に自然塩Bで味を整える。

  5. 5

    1に4を加えて、シリコンヘラやゴムヘラでサクッと混ぜ合わせる。

  6. 6

    クッキングペーパーを敷き込んだ型に5を入れ、端まで平らにならし、170℃(低め)の温度でじっくり40分程焼き上げる。
    竹串を刺して何もついてこなければ、型から紙ごと外し網の上で冷ます。
    冷めれば、紙をゆっくり外して出来上がり!

コツ・ポイント

たまたま家にあったコアントローを使いましたが、オレンジ系のエッセンスが本来の材料です。生地が固くて扱いにくければ、菜種油を20cc程増やしても大丈夫です。苦めなので、カカオマスの代わりに甘味のあるチョコを使ってもOKかと。トッピングにはマーマーレードがとてもよく合いました。型がない場合は、100均の紙型がお手軽です。剥がれ難いので、紙とケーキの間にナイフをぐるっと入れてから、型を外してください。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
almo*
almo* @cook_40056732
に公開
野菜たっぷり、ヘルシーなレシピをメモがわりに残しておきます。あくまで、我が家用のレシピなので、どちらかというと薄味で甘さもかなり控えめ傾向です。レシピを参考にされる場合はお気をつけくださいませ・・・。
もっと読む

似たレシピ