ミキサーで!超簡単スピーディな中華がゆ

マナッピ
マナッピ @cook_40037231

時間をかけなくても、ささっと美味しい中華粥がいつでも手軽に。
ウチはいつもどんぶりに入れてたっぷり満腹に食べています(笑)
このレシピの生い立ち
もっと簡単にスピーディーに中華粥が食べたくて。
休日の朝にもオススメです。

ミキサーで!超簡単スピーディな中華がゆ

時間をかけなくても、ささっと美味しい中華粥がいつでも手軽に。
ウチはいつもどんぶりに入れてたっぷり満腹に食べています(笑)
このレシピの生い立ち
もっと簡単にスピーディーに中華粥が食べたくて。
休日の朝にもオススメです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. ごはん ご飯茶碗2杯
  2. とりガラスープの素 小1
  3. 少々
  4. 400cc
  5. ごま 少々

作り方

  1. 1

    ご飯をミキサーに入れ、分量中の水を半分程度加える(ミキサーでご飯を攪拌できる程度)

  2. 2

    好みの米粒に攪拌する。

  3. 3

    ミキサーにかけたご飯を鍋に移し、残りの水を加えて火にかける。

  4. 4

    鍋底が焦げ付かないようによくかき回し、ふつふつしてきたら鶏ガラスープの素を少量の水(分量外)で溶き、鍋に加える。

  5. 5

    塩を少々振り、最後にごま油を少し入れて、軽く混ぜたら出来上がり。

コツ・ポイント

ご飯の攪拌や水の分量を変えて、お好みのお粥の具合にしてください。ザーサイ、ネギなどトッピングはお好みで。ウチはしょう油+お酢+ごま油をかけたピータンをトッピングすることが多いです。お粥をどんぶりに入れて食べるので、お粥にしてはちょっと量は多めです。
ピータンは切ってそのまま20分位放置しておくとピータン独特の香りが弱まります。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
マナッピ
マナッピ @cook_40037231
に公開

似たレシピ