ゴーヤーチャンプルー

ゆっくっく
ゆっくっく @cook_40037625

豆腐と挽肉たっぷりで、食べやすいゴーヤチャンプルーでーす(^-^)v
つゆだくなんで、スプーンでガッツリと。
このレシピの生い立ち
塩味のゴーヤチャンプルーも美味しいですけど、甘辛味の方がご飯のおかずになると思ったので、作りました。

ゴーヤーチャンプルー

豆腐と挽肉たっぷりで、食べやすいゴーヤチャンプルーでーす(^-^)v
つゆだくなんで、スプーンでガッツリと。
このレシピの生い立ち
塩味のゴーヤチャンプルーも美味しいですけど、甘辛味の方がご飯のおかずになると思ったので、作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. ゴーヤ 1/2本
  2. 塩(ゴーヤ用) 適宜
  3. ひき肉 200g
  4. ごま 大さじ1
  5. 木綿豆腐 1丁(300g)
  6. 1個
  7. だしの素 大さじ1
  8. みりん 大さじ2
  9. しょうゆ 大さじ2
  10. 大さじ1

作り方

  1. 1

    ゴーヤは、縦半分に切り、中のワタをスプーンなどでかきだす。

  2. 2

    ゴーヤを3~5mm程度の厚さにスライスし、ボールに入れ、塩で軽く揉んでおく。

  3. 3

    木綿豆腐の水抜きをする。お好みのやり方でOKですが、私のやってる方法は2通り。「熱湯で茹でてザルにあげておく」「キッチンペーパーで包んでお皿に乗せて、レンジで加熱」

  4. 4

    塩で揉んだゴーヤをよく水で洗って、塩を落とす。

  5. 5

    フライパンを熱し、ごま油を入れ、ゴーヤを炒める。

  6. 6

    ゴーヤをざっと炒めたら、挽肉を入れ、酒を入れて、アルコールを飛ばす。

  7. 7

    だしの素、みりん、しょうゆを入れ、一煮立ちさせる。

  8. 8

    豆腐を入れ、木べらなどで、ざくざくとほぐす。

  9. 9

    卵を溶いて、回しかける。すぐにかき混ぜずに、卵が少し固まったくらいで、ザっとかき混ぜて、できあがり。

コツ・ポイント

塩で揉んだゴーヤはよく洗ってください。そうしないと、しょっぱいので・・・。
加減をみながらですけど、全体的に強火にしてください。
私は、挽肉は安い時に買いだめして、冷凍したものを使用しています。
だしの素・しょうゆ・みりんの代わりに、めんつゆでもOKです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
ゆっくっく
ゆっくっく @cook_40037625
に公開
ゆっくっくです。調理師免許を持っています。子供が小学1年と、今お腹にもう1人います。1人め産休中にクックパッドを始めて、仕事復帰してからは家でPCを見る時間がなく、すっかり離れていましたがまた復帰しました。気づけばガラケーからスマホに変わり、どこからでもスマホから簡単に書き込めるようになっていて驚いてます(笑)つくれぽ下さっていた皆様、遅くなり大変申し訳ございません。嬉しかったです\(^o^)/
もっと読む

似たレシピ