梅シロップ

かほひめ
かほひめ @cook_40029399

ジュースによし、ヨーグルトにかけてよし、漬けた梅はあとでジャムに変身します。漬けるだけの簡単シロップ。
毎年漬けてますが、忘れないよう記録しておきます。
このレシピの生い立ち
ネットで探していろいろ作り方はありましたが、分量が覚えやすいのと、作り方が簡単なので、このレシピに落ち着きました。凍らせるのは面倒なようでも、やったほうがエキスが十分出るようになると思います。

梅シロップ

ジュースによし、ヨーグルトにかけてよし、漬けた梅はあとでジャムに変身します。漬けるだけの簡単シロップ。
毎年漬けてますが、忘れないよう記録しておきます。
このレシピの生い立ち
ネットで探していろいろ作り方はありましたが、分量が覚えやすいのと、作り方が簡単なので、このレシピに落ち着きました。凍らせるのは面倒なようでも、やったほうがエキスが十分出るようになると思います。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2ℓビン
  1. 青梅 1キロ
  2. 氷砂糖 1キロ

作り方

  1. 1

    梅はよく洗ってへたを取り、乾かします。ビニール袋などに入れて、一晩凍らせます。

  2. 2

    ビンは消毒します。私は煮沸が面倒なので、焼酎で消毒してます。

  3. 3

    梅と氷砂糖を交互にビンに入れていきます。

  4. 4

    2週間から1ヶ月くらいで出来上がり。

  5. 5

    ブルーのかき氷シロップで作った寒天を入れてジュースにしました。見た目にも涼しげです。
    (’07.6.23 追記)

コツ・ポイント

写真は2週間ほどたったときのものです。かなりかさが減っています。
最初はビンに入りきらないかもしれませんが、2〜3日経つとかさが減って隙間ができるので、その時に足してください。
毎日ビンをゆすることをお忘れなく♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
かほひめ
かほひめ @cook_40029399
に公開
手作り大好きの働く主婦です。1週間が長い。毎日のお弁当作りに頭を悩ます毎日。
もっと読む

似たレシピ