牛のたたき~居酒屋メニューその四

sawa!!
sawa!! @cook_40021728

居酒屋メニュー;居酒屋で出そうなメニューと言うことです。このレシピはうちの大叔母から習ったもの。スパイスソルトを使うところは私流。ジャポネ風ソースで食べるかポン酢で食べるかはお好みで。
このレシピの生い立ち
大叔母の十八番。人が集まるときにはちょくちょく出てきたメニューです。昔レシピを聞いたころを思い出しながら作りました。

牛のたたき~居酒屋メニューその四

居酒屋メニュー;居酒屋で出そうなメニューと言うことです。このレシピはうちの大叔母から習ったもの。スパイスソルトを使うところは私流。ジャポネ風ソースで食べるかポン酢で食べるかはお好みで。
このレシピの生い立ち
大叔母の十八番。人が集まるときにはちょくちょく出てきたメニューです。昔レシピを聞いたころを思い出しながら作りました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

30枚~40枚くらい
  1. 牛もも赤身 1ブロック
  2. 塩コショウ これでもか!と言うほどたっぷり
  3. オリーブオイルまたはサラダオイル 焼く網と肉の表面に掛けます
  4. クレイジーソルトなどのスパイス入り塩 かなり多めに
  5. にんにくの薄切り、またはガーリックパウダー にんにくなら3カケ、パウダーならまんべんなく
  6. ローズマリー、バジルなど あれば適宜
  7. 大さじ4
  8. たまねぎ 大1個
  9. ★みりん 大さじ1~2
  10. ★醤油 大さじ4くらい

作り方

  1. 1

    下味::塊肉に塩コショウ(クレイジーソルトなど)下味をつけます。塩辛すぎる事はないのでたっぷりつけて、擦り込み、もみます。10分~15分冷蔵庫の中で味を馴染ませます。この時、にんにくやローズマリーなど使うときは一緒にまぶします。

  2. 2

    酒をかけます::味が馴染んだ頃に竹串で20箇所くらいさして、その後お酒をまぶしてもみもみ冷蔵庫に5~10分くらい。

  3. 3

    肉を焼きます::オリーブオイルを肉全体に塗ってから、直接コンロで金串を数本使って焼くか(結構やりにくい)、魚焼きグリルを熱して焼きます。ガンガン強火で。

  4. 4

    角が焦げるくらいに焼き、裏表、表面をよく焼きます。

  5. 5

    氷水に浸けます::焼きあがったらすぐに氷水に3分くらい浸けて置きます。

  6. 6

    切ります::なるべく薄く切って並べます。

  7. 7

    ジャポネ風ソース★は、たまねぎを摩り下ろすか、フードプロセッサーにかけて、みりんと醤油とあわせ、そのまま掛けるか、たまねぎの辛味が気になるなら600wレンジで5分。

コツ・ポイント

直前まで冷蔵庫で冷やして置くことと、(グリルの場合)余熱をちゃんとして置く、と氷水で冷やす3つを守れば、表面を焦がしても火が通り過ぎることはないです。焼く直前にオイルを塗るとパサパサしません。
スパイスなどない時は味塩コショウだけでもおいしいですよ。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
sawa!!
sawa!! @cook_40021728
に公開
お茶好き、クマ好き。食べる事も♪お漬け物の話、お菓子の話、紅茶の話・・・美味しい話をしませんか^^
もっと読む

似たレシピ