ママの味~ぃなキャンディー

になと
になと @cook_40034054

ミ○キーを目指して。牛乳たっぷり使って、ミルク味のソフトキャラメル。           コンロの前に30分以上着きっきりでいられるくらい暇なときに是非^^           
このレシピの生い立ち
キャラメルを作っていた際、ミ○キーも家で作れるかなぁと思って、作ってみました。

ママの味~ぃなキャンディー

ミ○キーを目指して。牛乳たっぷり使って、ミルク味のソフトキャラメル。           コンロの前に30分以上着きっきりでいられるくらい暇なときに是非^^           
このレシピの生い立ち
キャラメルを作っていた際、ミ○キーも家で作れるかなぁと思って、作ってみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

約20個分
  1. 牛乳 200cc
  2. 砂糖 大3
  3. 水あめ 小1
  4. スキムミルク 大1/2
  5. マーガリン 5g

作り方

  1. 1

    鍋に牛乳、砂糖、水あめ、スキムミルクを入れ中火~弱火で加熱する。加熱中は絶えずかき混ぜる。

  2. 2

    とろみ(練乳程度)が付いてきたら、弱火~ごく弱火に落とし、さらに加熱する。 とろみが付くまではふきこぼれに気をつければ火力は強めでも平気ですが、とろみが付いてきたら焦げやすいので気をつける。

  3. 3

    写真のようになるまで煮詰める。 実際もう少し黄色味がかっています。

  4. 4

    ボールに水を張り、3を2、3滴落す。 落としたものがすぐに散ってしまうようなら加熱が足りない。落としたものが粒状に固まり、手で丸められるようならOK。

  5. 5

    火を止め、マーガリンを加え混ぜる。

  6. 6

    オーブンシートに流し、触れる程度まで冷ます。

  7. 7

    冷めたら棒状に伸ばし、包丁で切り、手で丸める。ベト付くようなら、スキムミルクをまぶしながら行う。

  8. 8

    オーブンシートなどで、個装する。

  9. 9

    時間が経つと少々べとつきます。スキムミルクをまぶした場合は特に。 保存は冷蔵庫で行ってください。

コツ・ポイント

牛乳を煮詰める目安は冷たい水に落としてみるとわかります。すぐに散ってしまうときは加熱が足りません。粒状になり、手で触ったときキャラメル状になったらOKです。火力や鍋の大きさにもよりますが、30分程度を目安に。 もし6で冷ましてみて固まらないようなら、再度鍋で加熱(ごく弱火)するとどうにかなります。  成型時べたつくようならスキムミルクをまぶしながら行ってください。 

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
になと
になと @cook_40034054
に公開
2009年4月から、看護学生もうすぐ2年生になります^^三人の子供を持つ学生ママです!
もっと読む

似たレシピ