計量カップ de 緑茶シフォン

さくら131 @cook_40024298
【計量カップ DE シフォンケーキ】 に、緑茶の粉末を入れて・・・
このレシピの生い立ち
すり鉢で緑茶擦って粉末にするレシピを参考にして、以前に作っていた☆粉末緑茶☆を、今回シフォンケーキに投入~♪
計量カップ de 緑茶シフォン
【計量カップ DE シフォンケーキ】 に、緑茶の粉末を入れて・・・
このレシピの生い立ち
すり鉢で緑茶擦って粉末にするレシピを参考にして、以前に作っていた☆粉末緑茶☆を、今回シフォンケーキに投入~♪
作り方
- 1
オーブンを180℃に余熱する。卵を卵黄、卵白に分けてそれぞれボールにいれる
- 2
卵黄にさとう半量を加え、泡たてきで白っぽくなるまですり混ぜる。その後サラダ油、水を少しづつ加えながらさらに混ぜる
- 3
すり鉢ですっておいた、緑茶粉末大さじ1
加えて混ぜる - 4
メレンゲを作る。卵白に残りのさとう半量を加えて角が立つまでしっかりとあわ立てる
- 5
卵黄のボールにメレンゲ1/3を加えて泡だて器でぐるぐるよく混ぜる
- 6
小麦粉をふるいながら、1/2量加え、ゴムベラで生地を切るようにして混ぜる
- 7
残っているメレンゲの半分を加え、今度は泡をこわさないよう、そっとゴムベラで生地を切るようにして混ぜる
- 8
残りの粉をふるい入れる。ゴムベラで、そっと混ぜる。最後に、メレンゲを加えゴムベラでそっと混ぜ合わせる
- 9
シフォンケーキの型に入れ、オーブンで180℃約30分程焼く
- 10
焼きあがったらコップなどに逆さまにのせて、さまします。(自分の重みで下にしぼんでしまわないように)
コツ・ポイント
家は17㎝の型なので、卵3個、全て材料3/4量で作っています。卵4個の材料が分量的にわかりやすいので記載しました。緑茶は、ミルミキサーなどで、粉末にしてもヨイです!
似たレシピ
-
-
-
-
もっちり緑茶シフォンケーキ(卵使いきり) もっちり緑茶シフォンケーキ(卵使いきり)
抹茶シフォンケーキを焼いてみようと思っていたところ、緑茶粉末でも大丈夫なのでは?と思い、手探りで作ってみました(^^) もぐ441 -
-
♡私の緑茶粉&茶葉入りシフォン♡抹茶粉 ♡私の緑茶粉&茶葉入りシフォン♡抹茶粉
緑茶粉でさっぱり&茶葉の入ったオシャレなシフォンケーキです(*^_^*)抹茶粉でも作れます!アレンジしやすいレシピです 気分屋かぁちゃん -
-
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17581399