バーミックスで!いちごヨーグルトムース

くりあし
くりあし @cook_40036403

いただきもののジャムの消費を考える日々・・・。☆すぃーつ☆さんのレシピを参考に、余りヨーグルトとバーミックスでさらに手抜きレシピができました♪さわやかな酸味と、ふわっとしたムースのような食感が美味しいです☆
このレシピの生い立ち
ミキサーがないのでバーミックスで混ぜようと思ったとき、「そうだ!容器そのまま使っちゃえばラクじゃーん!」って気づいたことから考えたレシピ。ちなみに「ウィスク」というブレードを使いました(マヨネーズを作るときに使えるやつ)。

バーミックスで!いちごヨーグルトムース

いただきもののジャムの消費を考える日々・・・。☆すぃーつ☆さんのレシピを参考に、余りヨーグルトとバーミックスでさらに手抜きレシピができました♪さわやかな酸味と、ふわっとしたムースのような食感が美味しいです☆
このレシピの生い立ち
ミキサーがないのでバーミックスで混ぜようと思ったとき、「そうだ!容器そのまま使っちゃえばラクじゃーん!」って気づいたことから考えたレシピ。ちなみに「ウィスク」というブレードを使いました(マヨネーズを作るときに使えるやつ)。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

3~4個分
  1. プレーンヨーグルト 250g
  2. いちごジャム 50gくらい(お好みで)
  3. 粉ゼラチン 5g
  4. 大さじ3

作り方

  1. 1

    ゼラチンに水を加えてふやかしておきます

  2. 2

    ★500g入りヨーグルトを半分くらい食べたあとの余りであれば、容器に直にジャムを入れて、バーミックスでぶーんとかき混ぜちゃえばOK!★ここでヨーグルトを使いきらない場合・500g以下のヨーグルトを使用する場合は、他の容器に移してください。

  3. 3

    ★容器をそのまま使って混ぜる場合の注意点:ヨーグルトの容器は四角いので、バーミックスの勢いでぶわっとはねてこぼしやすいです。スイッチをつけたり消したりしながら、様子を見て混ぜてくださいね。数秒で混ざりますので。

  4. 4

    ゼラチンをレンジで20秒チンします。それをヨーグルトに加えて、さらにバーミックスで混ぜます。

  5. 5

    器に次いで、冷蔵庫で冷やせばできあがり~

コツ・ポイント

★ジャムは今回いちごを使いましたが、ブルーベリーやママレード、ゆず茶でも美味しいと思います。ジャムは、種類や好みの甘さによって量を調節してみてください。っていうかこれ、ヨーグルトにジャムかけて食べる味と同じなんですけどね(^^;
★生クリームが余ってる場合は、一緒に混ぜると美味しいかも。ウチは30ccほど余ったので、ついでに入れちゃいました。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
くりあし
くりあし @cook_40036403
に公開
フリーランスとして独立し自宅でよく料理を作るようになったのを機に、COOKPADをフル活用させていただいてます☆生野菜と揚げ物(を作るの)が苦手なので、レンジとフライパンと鍋を使う料理ばっか作ってますが、宜しくお願いします。
もっと読む

似たレシピ