大豆マフィン

caramel-cookie
caramel-cookie @caramel_cookie

大豆づくしのマフィンです
このレシピの生い立ち
出来るだけヘルシーで身体にいい物を摂り入れたい毎日の食卓。でも薬とは違うのだから、「美味しいね」っていう家族の笑顔も見たい。ヘルシーだけどそれだけじゃない、身体にも心にも優しいスイーツレシピを考えてみました。

大豆マフィン

大豆づくしのマフィンです
このレシピの生い立ち
出来るだけヘルシーで身体にいい物を摂り入れたい毎日の食卓。でも薬とは違うのだから、「美味しいね」っていう家族の笑顔も見たい。ヘルシーだけどそれだけじゃない、身体にも心にも優しいスイーツレシピを考えてみました。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

直径7cmのマフィン型6個分
  1. 全粒粉 100g
  2. ベーキングパウダー 小さじ1
  3. バター 50g
  4. きび 60g
  5. 1個
  6. 大豆(水煮) 60g
  7. 木綿豆腐 60g
  8. 豆乳 30ml
  9. ラム 小さじ2
  10. ◎グラニュー糖 小さじ2

作り方

  1. 1

    バター、卵、豆乳は室温に戻す。

  2. 2

    水煮大豆は水気をよく切り、豆腐は5㎜角位のさいの目に切る。
    どちらも◎をそれぞれ小さじ1ずつ振りかけておく。

  3. 3

    オーブンは180℃に予熱する。
    バターを柔らかく練り、きび糖を加えて軽くなるまですり混ぜる。卵を加え、よく混ぜ合わせる

  4. 4

    全粒粉とベーキングパウダーを合わせてふるい入れ、ヘラでさっくりと、大まかに混ぜ合わせる。

  5. 5

    まだ粉っぽさのあるうちに豆乳と2を汁ごと加え、優しく混ぜ合わせる。

  6. 6

    型に流し入れる。
    180℃のオーブンで、25分ほど焼く。

  7. 7

    焼き上がり、粗熱が取れたら型から取り出す。

  8. 8

    器に盛り付ける。
    時間をおく場合はラップに包んで冷蔵保存し、頂く時にレンジかオーブントースターで軽く温める。

コツ・ポイント

きび糖は三温糖や上白糖で代用されてもOKです。木綿豆腐は水切り不要、出来れば堅めの物を使われた方が、形が綺麗に残ります。
ご使用の型に応じ、油脂を塗り粉を振る等の下準備をして下さい。
ご使用のオーブンにより、加熱時間は調整して下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
caramel-cookie
caramel-cookie @caramel_cookie
に公開
娘と息子はそれぞれ独り立ちして現在は夫との2人暮らし*皆様の素敵なレシピとお届け下さる温かなつくれぽに、いつも助けられ励まされています日々の徒然は、ブログ http://ameblo.jp/capybara-bakeshop/ にて綴っています♪
もっと読む

似たレシピ