アップルパイ

ひろっちんぐ
ひろっちんぐ @cook_40057225

りんご大好き娘と一緒に作りました。
このレシピの生い立ち
りんご1箱買ったので工夫して食してます。

アップルパイ

りんご大好き娘と一緒に作りました。
このレシピの生い立ち
りんご1箱買ったので工夫して食してます。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

25cmパイ皿1台分
  1. 薄力粉 90g
  2. 強力粉 30g
  3. バター 60g
  4. 卵黄 1個
  5. 冷水 大さじ2
  6. 少々
  7. りんご(ココから以下は中身のフィリング) 2個
  8. バター 15g
  9. 砂糖と0カロリーのラカント あわせて50g
  10. 100%オレンジ 200ml
  11. 好みで洋酒 少々
  12. 生地をくっつけるときの卵 少々
  13. 焼き上がりに表面に塗る蜂蜜とラム 適宜

作り方

  1. 1

    粉と塩をボールにふるい入れ角切りしたバターを加えスケッパー等で細かく切り混ぜる。

  2. 2

    バターがそぼろ状になったら卵黄と冷水の混ぜ合わせを加え一つにまとめラップに包んで冷凍庫へ20分。(粉っぽくてもよい)

  3. 3

    生地を取り出し麺棒で延ばし5~6回折りたたむ。麺棒で延ばし冷凍庫へ15分。

  4. 4

    フライパンにバター・砂糖を煮とかし切ったりんごを入れて絡める。オレンジジュースを入れジャム汁になるまで煮、好みで洋酒。

  5. 5

    オープン210度に予熱。生地を取り出して延ばし、パイ皿に敷きフォークで穴あけ、りんごを入れ生地でふた。余ったら飾りつけ。

  6. 6

    ふたの淵はよくくっつける。ふたにもフォークで穴あけ。25分から30分焼く。温度や時間は調節してね。

  7. 7

    焼きあがったら艶出しの蜂蜜シロップを塗る。

コツ・ポイント

時間短縮のために冷凍庫で生地を休ませました。生地をたたむとき、最初は粉状でもがんばってたたむとパイ生地になります。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
ひろっちんぐ
ひろっちんぐ @cook_40057225
に公開
のんびり屋の私でも、頑張って毎日料理を作っています。COOKPADはメニューに困ったときの救世主です。
もっと読む

似たレシピ