すじこん♬

らぶぱんだ @rikuharukarincafe
むっく82ちゃんの「とろけるすじ肉になる下処理!!!!」(ID470565)をしたスジコンは、いつもよりさらにとろんとろんo(*^▽^*)o~♪お好み焼きや焼きそばに入れていただきます!
このレシピの生い立ち
お好み焼きに、スジコンを入れるのがすきなので。
今回初めて、むっく82さんの下処理をして作ったら
クセのない美味しいスジコンになったので、レシピアップ♬
すじこん♬
むっく82ちゃんの「とろけるすじ肉になる下処理!!!!」(ID470565)をしたスジコンは、いつもよりさらにとろんとろんo(*^▽^*)o~♪お好み焼きや焼きそばに入れていただきます!
このレシピの生い立ち
お好み焼きに、スジコンを入れるのがすきなので。
今回初めて、むっく82さんの下処理をして作ったら
クセのない美味しいスジコンになったので、レシピアップ♬
作り方
- 1
むっく82さんの「とろけるすじ肉になる下処理!!!!」をしたすじ肉を食べやすい大きさにきる。こんにゃくも小さくちぎるか切る。
- 2
鍋に、1)のすじ肉とこんにゃくを入れてみずがひたひたになるくらいまでいれ、○の調味料をすべて加えて火にかける。沸いたら弱火にして汁気がなくなるまで煮詰める。焦げるので注意☆
- 3
お好み焼きや、焼きそばに入れるように味を濃い目にしてます。そのまま食べるならもう少し薄めにし、ショウガなどを加えたほうがいいかも。
コツ・ポイント
むっく82さんの下処理をきちんとやれば柔らかく出来て美味しいです♪
似たレシピ
-
-
-
★☆お肌ぷるぷる☆★ 『すじこん』 ★☆お肌ぷるぷる☆★ 『すじこん』
味のしっかり染みた『すじこん』日本酒にはもちろん、ご飯にもとても合います。残ったら、細かく刻んでお好み焼きに入れたり、カレーライスにトッピングしてみたり、応用もききます。牛すじから出るコラーゲンで、お肌もぷるぷるに(^_-)-☆ びわすけキッチン -
夏バテに!!甘辛すじコン冷やしうどん 夏バテに!!甘辛すじコン冷やしうどん
夏バテで油がきつくてもスジ肉を使うとヘルシーで食べやすいです。しかも”スジ肉”は安く節約も出来ちゃう\(◎o◎)/! runemaro -
-
-
簡単!時短!圧力鍋で☆神戸名物すじコン 簡単!時短!圧力鍋で☆神戸名物すじコン
丼に、お好み焼きに、パスタに、お弁当に。やわらかく煮込んだスジ肉は家族みんな大好き!つくりおきにもおすすめ。 yukko_star -
調味料はただ一つ!簡単スジこん煮込み 調味料はただ一つ!簡単スジこん煮込み
牛スジからでる出汁を使い、余計なものは入れず調味料はたった一つにしました!残業から帰ってきたサラリーマンの渾身の一皿 Dai'sキッチン -
-
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17583297