夏野菜のラタトゥィユ

Sugarlesscat.
Sugarlesscat. @cook_40047838

とにかく美味しい!野菜の水分だけで煮込んだ栄養満点のおかずです!
野菜とベーコンのうまみがギュッとつまったヘルシーな一品です^-^残ったら冷蔵庫で冷やしてバケットに乗せて食べても美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
高校時代のキャンプに行った時に作って、とても美味しかったのを覚えています。
それを思い出してちょっとアレンジしました。

若き日の青春の味です!!

夏野菜のラタトゥィユ

とにかく美味しい!野菜の水分だけで煮込んだ栄養満点のおかずです!
野菜とベーコンのうまみがギュッとつまったヘルシーな一品です^-^残ったら冷蔵庫で冷やしてバケットに乗せて食べても美味しいですよ!
このレシピの生い立ち
高校時代のキャンプに行った時に作って、とても美味しかったのを覚えています。
それを思い出してちょっとアレンジしました。

若き日の青春の味です!!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

  1. トマト(なければトマト水煮ダイスカット) 中4個
  2. ズッキーニ 中1本
  3. パプリカ 1/2本
  4. なす 中2本
  5. にんじん 中1本
  6. たまねぎ 大1/2個
  7. マギーブイヨン(またはコンソメ) (キューブ)2個
  8. 適量
  9. ブラックペッパー 少々
  10. ローリエ 1枚
  11. ベーコン 4枚
  12. にんにく 大1かけ

作り方

  1. 1

    ○印の野菜をなるべく大きさをあわせてさいの目切りにします。ベーコンは短冊切りにします。トマトは湯剥きして粗く刻んでおきます。

  2. 2

    鍋にオリーブオイルを多めに入れて、潰したにんにくを入れ香りま出るまで炒めます。(みじん切りでもOK)
    ベーコンを入れてじっくりと炒めます。

  3. 3

    にんじん、たまねぎ、ズッキーニ、なす、パプリカの順で炒めます。たまねぎが透き通ってほかの野菜全体のある程度日火が通ったらトマトを加えて強火にします。

  4. 4

    沸騰してグラグラ言い出したらマギーブイヨンを入れ、あくを取りローリエを入れて中火でコトコト煮ます。
    (トマトから水分がたくさん出ます。その水分だけで煮ます。)

  5. 5

    たまに混ぜながら15分程煮ます。
    塩とブラックペッパーで味を整えて出来上がりです!
    (時間があればこのまま蓋をして暫く置いておき、再度弱火で25分ほど煮ると更に美味しくいただけます♪

コツ・ポイント

ベーコン無しでも美味しく作れます。また、ベーコンをパンチェッタにするとよりコクのある旨みが出ます。野菜の大きさをそろえると火の通りが均等です。残ったらタッパーなどに入れて冷蔵庫で保存し、冷たいまま食べても美味しいですよ!!
実は私は2日目のほうが好き♪

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
Sugarlesscat.
Sugarlesscat. @cook_40047838
に公開
更新ストップしているのに、見に来てくださったりつくれぽをくださったり、ありがとうございます!
もっと読む

似たレシピ