れんこんのみそ漬け☆

まほじょ
まほじょ @cook_40020851

お味噌のコクとれんこんの歯ごたえが味わえるみそ漬けです♪  おつまみにもオススメです!!
このレシピの生い立ち
みそ漬け&れんこんガ大好きなので、旬の美味しいれんこんでも作ってみました!!

もっと読む
レシピを編集
レポートを見る
共有

材料

一人分~
  1. れんこん 100g目安
  2. お好みのお味噌 大さじ4程度
  3. みりん 小さじ1程度
  4. 豆板醤 お好みで少々

作り方

  1. 1

    れんこんは皮をそいで3~4ミリ厚さにスライスし、水にさらします。(酢水にしない方がオススメ)

  2. 2

    れんこんを30秒(お好みで少し長くても)茹で、水には取らずにペーパーに乗せ水気を取ります。

  3. 3

    お味噌、みりん、おこのみで豆板醤を混ぜます。

  4. 4

    密閉できるジップパック(又はラップ)などにお味噌を入れ、なるべく均一になるように伸ばします。

  5. 5

    粗熱のとれたれんこんを重ならないようにみそ床に入れて、なるべく空気を抜いて密封します。

  6. 6

    冷蔵庫に入れ、半日以上漬け込めば出来上がりです♪
    お味噌と一緒に味わってください。(写真は丸一日漬け込んだものです)

  7. 7

    お味噌を伸ばすのにはラップの方が楽のようです。れんこんを並べて包んだ後にジップパックに入れることをオススメします!!

コツ・ポイント

味噌床にれんこんを入れる時には一枚ずつ丁寧に並べて、袋の上から軽く手でお味噌をなじませるようにしてみてください。
お味噌はお好みですが、辛口味噌の場合は食べる時に少し取り除いたほうがいいかもしれません。

リアクション

レシピを編集
レポートを見る
共有

レシピ作者

まほじょ
まほじょ @cook_40020851
に公開
横浜在住。生まれながらの食いしん坊!? 好奇心旺盛なO型気質。旅行好きな夫婦であちこち=3スポーツクラブでフラ&ジャズダンスなどを楽しんでます♪姉(ほしるん)ともゆったりペースでクック活動中!!【取得資格】10'9月 ジュニア野菜ソムリエ      11'12月 ジュニア調味料マイスター      
もっと読む

似たレシピ