ふわっふわ!サツマイモのシフォンケーキ

ホットケーキミックスを使うので、粉はふるいません。オイル&お砂糖控えめの優しい味です。今回は紫イモを使用♪
このレシピの生い立ち
ホットケーキミックスを使って手間を省きました♪
ふわっふわ!サツマイモのシフォンケーキ
ホットケーキミックスを使うので、粉はふるいません。オイル&お砂糖控えめの優しい味です。今回は紫イモを使用♪
このレシピの生い立ち
ホットケーキミックスを使って手間を省きました♪
作り方
- 1
卵白と卵黄を別のボールに分け、卵黄は室温に戻す。
- 2
卵白は表面が少し凍る程度まで冷凍庫へ。写真では分かり辛いですが、周りがうっすら凍っています。
- 3
サツマイモ(今回は紫芋)を茹でるか蒸して、熱いうちにマッシュし、牛乳を入れてペースト状にしておきます。
- 4
オーブンを170度に予熱しておきます。
- 5
冷凍庫から卵白を出し、メレンゲを作ります。塩をひとつまみ入れ、最初は低速でほぐします。この程度までゆっくりとほぐします。
- 6
砂糖の半量を2回に分けて入れ、高速で泡立て、艶のあるしっかりしたメレンゲを作ります。最後は低速で泡を落ち着かせます。
- 7
出来たメレンゲは冷蔵庫へいれておきます。
- 8
卵黄に残りの砂糖を入れ、白くもったりとするまで泡立てます。リボン状にあとが残ればOKです。
- 9
8にサツマイモのペーストとサラダ油を入れてよく混ぜます。
- 10
9にホットケーキミックスを入れ、更によく混ぜます。
- 11
冷蔵庫からメレンゲを出し、1/3の量を10に入れ、よく混ぜます。
- 12
残りのメレンゲの半量を11へ入れ、ヘラに持ち替えて、さっくりと混ぜます。
- 13
残ったメレンゲのボールに12を入れ、泡を潰さないように優しくさっくりと混ぜます。
- 14
生地を少し高い位置から流しいれます。中央の突起を回しながら入れるとやりやすいです。
- 15
数回底を打ちつけ空気を抜いたら、170度に予熱したオーブンを160度に下げて約40分焼きます。
- 16
串を刺して何もついて来なければ焼きあがり。
- 17
瓶に刺すか、マグカップの上に逆さにして十分に冷まします。
- 18
ビニール袋をすっぽり被せて冷ました方がしっとり感が増します。これはお好みで。
- 19
完全に冷めたら出来上がり♪出来れば1日置いた方が更に美味しいです。
- 20
○注意○
本当にふわふわなので、取扱いに注意して下さい。型外しは慎重に。今回、私も型外しちょっと失敗しました・・
コツ・ポイント
サツマイモは、粗目に潰して少し食感を残しました。滑らかにしたい場合はミキサーにかけるといいです。サラダ油を入れなくても十分イケると思います。メレンゲの泡立て方と混ぜ合わせ方さえ失敗しなければ、ふわふわのシフォンが焼けます。
似たレシピ
-
-
HMでさつまいものカップケーキ HMでさつまいものカップケーキ
ホットケーキミックスで粉の計量も粉振りも無しのお手軽カップケーキ。ケーキ用マーガリン使用なので、お財布にも優しいレシピ♪ usagirisa -
さつまいもマフィン🍠 さつまいもマフィン🍠
秋の甘すぎない軽めのおやつを目指して作りました🧡ホットケーキミックスを使うから手軽に作れます!さつまいも重視の優しい味です(´˘`*)~このレシピの生い立ち~大好きなさつまいものスイーツを作りたくて。甘さ控えめふっくら仕上がりなので子どもからおじいちゃんおばあちゃんまで幅広い年齢層で食べられる味です!m🌙
-
-
ホットケーキミックスで簡単シフォンケーキ ホットケーキミックスで簡単シフォンケーキ
全卵共立て&ホットケーキミックス使用なので粉をふるう必要がなく、卵の無駄も出さずに簡単においしく作れます♪ keikana -
ホットケーキミックスでかぼちゃシフォン♪ ホットケーキミックスでかぼちゃシフォン♪
ホットケーキミックス使用だから粉をふるう必要なし!カボチャをたっぷり使った軽い口当たりのシフォンケーキです♪ ★さっちん☆ -
-
-
-
その他のレシピ