ジャージャー麺風☆肉味噌うどん

チエ蔵 @cook_40045757
「体を冷やす作用」のあるなすとひき肉のコラボレーション。
しっかり食べて夏を乗り切ろう!
このレシピの生い立ち
ジャージャー麺は中華麺ですが、あっさりとでも味の濃い、腹持ちがするものを食べたかったので、冷やしうどんを使ってみました。
ジャージャー麺風☆肉味噌うどん
「体を冷やす作用」のあるなすとひき肉のコラボレーション。
しっかり食べて夏を乗り切ろう!
このレシピの生い立ち
ジャージャー麺は中華麺ですが、あっさりとでも味の濃い、腹持ちがするものを食べたかったので、冷やしうどんを使ってみました。
作り方
- 1
ナスは1㎝の角切りに、しょうが、にんにくはそれぞれみじん切りにします。
今回にんにくのみじん切りは、桃屋のお料理用きざみにんにくで代用しました。 - 2
ごま油をフライパンで熱して、しょうが、にんにくのみじん切りを弱火でいためます。香りがでてきたら、ひき肉を入れます。肉の色が変わったら、ナスを入れて引き続きいためます。
- 3
ナスがしんなりしてきたら、水と※の調味料を入れます。沸騰してきたら弱火にして煮詰めます。
- 4
煮詰めている間にウドンの準備をします。
ゆでうどんはさっと湯がいて、流水にとり、洗ってぬめりを取ります。 - 5
うどんを皿に盛り、シソの葉、出来上がった肉味噌をのせて出来上がり!
コツ・ポイント
しょうがやにんにくはお好みで増やしてください。
いためる時は弱火で、香りがたつまでじっくりといためること。
ナスは細かい方が早く火が通ります。
豆板醤を入れて辛めにしてもおいしいかも?
似たレシピ
-
-
-
-
ジャージャー麺風あたたかい肉味噌うどん ジャージャー麺風あたたかい肉味噌うどん
豚ひき肉・ごぼうがたっぷり入った肉味噌うどんは、きゅうりとの相性もぴったり!温かくても冷たくても、美味しくいただけます。 きねうち麺~サンサス -
帆立入【肉味噌うどん】和風ジャージャー麺 帆立入【肉味噌うどん】和風ジャージャー麺
干した貝柱と椎茸。ええ味出すんやんなぁ♪切って炒めて煮るだけよー甘辛お味噌、山椒と伏見とうがらし、旨いんだってば pegupepepe -
-
-
-
-
ピリ辛♪肉みそうどん(ジャージャー麺) ピリ辛♪肉みそうどん(ジャージャー麺)
夫の実家でジャージャー麺と呼ばれているみんなが昔から大好きな味♪白ネギと豚バラを贅沢に使ってうどんにたっぷりかけて..。調味料は3つだけなのに深みのある味になります。 あや村 -
その他のレシピ
https://cookpad.wasmer.app/jp/recipes/17585416