フライパン1つで鶏むね肉のやわらか鶏マヨ

きゃめまま
きゃめまま @cook_40035334

揚げないでので、簡単です♪とにかく、しっとりやわらか大満足です。

このレシピの生い立ち
えびマヨはめったに作れないので(笑、 安い鶏むね肉を使って作ってみました!

フライパン1つで鶏むね肉のやわらか鶏マヨ

揚げないでので、簡単です♪とにかく、しっとりやわらか大満足です。

このレシピの生い立ち
えびマヨはめったに作れないので(笑、 安い鶏むね肉を使って作ってみました!

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

4人分
  1. 鶏むね肉 2枚
  2. マヨネーズ 大さじ4
  3. ケチャップ 大さじ4
  4. 練乳 大さじ1
  5. ◇にんにく (すりおろし) 1かけ
  6. ◇生姜 (すりおろし) 少々
  7. ◇しょうゆ 大さじ1
  8. ◇塩こしょう 適量
  9. ごま 大さじ1
  10. 1コ
  11. 片栗粉 大さじ3~4
  12. たまねぎ 1コ
  13. にんにくの芽 1束

作り方

  1. 1

    鶏むね肉をひと口大に切り ビニール袋に入れ◇の調味料をよく揉み込み しばらくおいてから、卵を入れさらに揉み込み 片栗粉を入れる。 ※トロっとした状態です。

  2. 2

    たまねぎとにんにくの芽をフライパンで炒めて、取り出しておく。 ※野菜は入れなくても、種類は何を使ってもよいです。

  3. 3

    フライパンにやや多めに油を入れ①の肉を流し込むように入れる。 ※下面が少し焼けて固まってきてから1コ1コを離すように焼いていくと簡単です!

  4. 4

    野菜を戻し入れ、マヨネーズ・ケチャップ・練乳を入れさっと和える。 火を止めてからレモン汁を5~6滴垂らしても♪ ※味を見て調味料を足して下さい。

コツ・ポイント

レシピID17934404で 始めから小さくひと口大に切ってから2日間 漬けておくと かなりやわらかくなりますよ~♪ 時間のない時は下処理は省いて、①の中に重曹を入れよく揉み込んで下さい。

レシピを編集
レポートを見る
共有
今日つくる
きゃめまま
きゃめまま @cook_40035334
に公開
小学校の給食のおばちゃんいよいよ10年目に突入〜〜(^^)日々、料理の研究に挑んでいる酒好きの主婦です!アウトドアも大好きで、家での燻製作りが趣味です♪ピザ作りも極めています(^O^)
もっと読む

似たレシピ