柔らか♪むね肉で【鶏マヨ】鶏マヨネーズ

mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon

鶏肉は削ぎ切りにしてバサつかず柔らかに。エビマヨよりもケチャップを多めに使用し、淡白なむね肉でも大満足な『鶏マヨ』です。

このレシピの生い立ち
皆、エビマヨが大好きなんです。柔らかな鶏肉で作っても喜びます。
むね肉の場合は、エビマヨよりもケチャップを多めに使用して作るのが好きです。

柔らか♪むね肉で【鶏マヨ】鶏マヨネーズ

鶏肉は削ぎ切りにしてバサつかず柔らかに。エビマヨよりもケチャップを多めに使用し、淡白なむね肉でも大満足な『鶏マヨ』です。

このレシピの生い立ち
皆、エビマヨが大好きなんです。柔らかな鶏肉で作っても喜びます。
むね肉の場合は、エビマヨよりもケチャップを多めに使用して作るのが好きです。

レシピを編集
レポートを見る
共有
共有

材料

2人分
  1. 鶏むね肉 1枚(300〜350g)
  2. 塩・胡椒 各適量
  3. 1個
  4. ●にんにく(おろし 大1片
  5. きび糖(又は砂糖) 小匙1/2
  6. ●唐辛子(種除いて微塵) 1/2本
  7. 片栗粉 大匙3
  8. 薄力粉 大匙1
  9. ◯マヨネーズ 大匙3
  10. ◯ケチャップ 大匙1
  11. 練乳 小匙1
  12. ◯ブランデー(又はジン 小匙2/3
  13. ◯塩・胡椒 各適量
  14. 揚げ油 適量
  15. 粗挽き胡椒 しっかりめ
  16. リーフ(又はレタス 適量

作り方

  1. 1

    ボウルに◯を加えて混ぜ合わせる。

  2. 2

    鶏肉は縦半分に切り、8㎜〜1㎝の削ぎ切りにする。塩・胡椒を振る。

  3. 3

    別のボウルに●を加えて混ぜ合わせ、2を加えて全体に馴染ませる。片栗粉・薄力粉も加えて混ぜる。

  4. 4

    揚げ油を170℃に熱し、3を揚げる。暫く油を切り、熱いうちに1に加えて手早く混ぜ合わせる。

  5. 5

  6. 6

    器に盛り、粗挽き胡椒を振る。リーフを添える。

  7. 7

    ※ 【海老マヨ(ID 19785562)】です。

コツ・ポイント

鶏肉は2分程揚げました。火が入り過ぎるとパサついてしまうので揚げ過ぎない様にします。

ブランデーのアルコール分が気になる場合は、レンジでしっかりと煮立てて、冷ましてから加えます。

レシピを編集
レポートを見る
共有

つくれぽ

あなたの「おいしかった」「工夫した」「ありがとう」が伝えられます。

カメラとフライパンから星が昇る灰色の手描き漫画
今日つくる
mieuxkanon
mieuxkanon @mieuxkanon
に公開
ブログ https://ameblo.jp/mieuxkanon/家族に美味しい物を。なるべく手作りの物を。食べさせてあげたい。そんな想いから日々勉強です。ブログはほぼ毎日更新しています(使用している調味料や調理用具等のご紹介も少ししています)。どうぞよろしくお願いします!
もっと読む

似たレシピ