ヨーグルトムース

我が家の定番レシピ「いちごのゼリー」とよく合うムースです。軽く水切りしたヨーグルトとコンデンスミルクを使って酸味をまろやかに仕上げてあります。もちろんムースだけでも美味しいので、お好みのジャムと合わせてぜひお試しくださいね^^
このレシピの生い立ち
ヨーグルトケーキからレシピを独立させました。
ゼリーと2層にしたりムースだけグラスで作るなら、こちらのレシピでどうぞ。
ヨーグルトムース
我が家の定番レシピ「いちごのゼリー」とよく合うムースです。軽く水切りしたヨーグルトとコンデンスミルクを使って酸味をまろやかに仕上げてあります。もちろんムースだけでも美味しいので、お好みのジャムと合わせてぜひお試しくださいね^^
このレシピの生い立ち
ヨーグルトケーキからレシピを独立させました。
ゼリーと2層にしたりムースだけグラスで作るなら、こちらのレシピでどうぞ。
作り方
- 1
=水切りヨーグルトを作ります= ボウルにザルをのせ、キッチンペーパーを2枚重ねて準備する
- 2
プレーンヨーグルトを入れ、ペーパーをたたむようにして包む
- 3
底の平らな皿をのせ、重石代わりに水を入れたマグカップをのせて30~40分ほど水切りする
- 4
=ヨーグルトムースをつくる= 牛乳を電子レンジに50秒ほどかけて温め、大さじ1と1/2の水(分量外)でしとらせておいたゼラチンを加えてよく溶かす *ダマが残らないように注意すること
- 5
水切りしたヨーグルトをボウルにあけ、コンデンスミルクを加えてなめらかになるまで混ぜる(ゴムベラでも泡立て器でもOK)
そこへ4を加えてさらに混ぜる - 6
生クリームに砂糖を加え、泡立てる
*かたく泡立てないこと - 7
なめらかに混ぜておいた5に6を加え、よく混ぜ合わせる *水切りヨーグルトは必ず常温にしておくこと。冷たいとゼラチンが固まってしまう
- 8
グラスなどに流しいれて冷蔵庫で冷やし固める。
ジャムやフルーツソースなどを添えて完成♪ - 9
我が家ではよく「いちごのゼリー」と2層にして作っています。エンゼル型で作るとおもてなし風になるのでおすすめです。
コツ・ポイント
いちごのゼリーや季節のジャムによく合うレシピです。これから暑くなるのでヨーグルトの水切りも短時間できりあげるようにしてあります。よかったら作ってみてくださいね^^
似たレシピ
-
-
-
すっぱくない!ヨーグルトムース☆ すっぱくない!ヨーグルトムース☆
ふんわりクリーミーなヨーグルトムース。クラッカーを敷くとその塩味が甘味を引き立てます♪ヨーグルトの酸味がまろやかに。 ばたみそーぱん☆ -
-
ヘルシー☆ブルーベリーヨーグルトムース ヘルシー☆ブルーベリーヨーグルトムース
ヨーグルトにブルーベリージャムを加え、ゼラチンで固めたムースです。思い立ったら直ぐに出来る簡単なゼリーです。 ゆうゆう0310 -
-
-
-
その他のレシピ